ソニーモバイルコミュニケーションズと三浦印刷は、Xperiaシリーズのカバー・フィルムを2000点以上取り揃えるオンラインストア「Xperiaカバーストア」を3月15日にオープンする。送料は何点でも無料。ストアの運営は三浦印刷が行い、ソニーモバイル/Xperia公認という形をとる。「Xperiaカバーストア」取扱商品の対象機種はXperia Z4以降。
Xperiaシリーズでは、カバーやフィルムなどの非通電商品を対象に、ソニーモバイルが認定するパートナープログラム「Made for Xperia」を運用している。今回の「Xperiaカバーストア」は、「Made for Xperia」を取得している各サードパーティのカバー・フィルムが一堂に会するというもので、2000点以上をラインナップ。公認カバーをワンストップで購入できる場所として提供される。
「Made for Xperia」プログラムは海外市場でも展開されており、オープン当初は国内9社の製品が集まるのに加えて、今後は海外市場で展開しているメーカーのカバーも販売される見込み。
「カバーが無いとは言わせない」
ソニーモバイルコミュニケーションズジャパン マーケティング部統括部長の杉山博康氏は、カバーの利用率が85%と非常に高いことや、Xperiaユーザーの不満点として、カバーの充実度が挙げられていること、XperiaからiPhoneに乗り換えたユーザーはカバーの充実度を重視していること、Xperiaの女性ユーザーはカバーの充実度に対する満足度が低いといった、Xperiaとカバーに関する課題を列挙。「何らかの手を打たないといけないと感じていた」とする。
パートナープログラム「Made for Xperia」も、量販店などで見かけるだろうとする一方、ソニーとして案内しても実際の購入は各社のサイトになるとして、煩雑さは避けられなかった。また全国規模ではオンラインサイトでカバーが購入されることが多いことなどから、今回の取り組みにつながったとした。
杉山氏は、「カバーが無いとは言わせない」と意気込むほか、「カバーは非常に重要で、Xperiaでも充実しているというメッセージを伝えていきたい」と語った。
ソニーモバイルコミュニケーションズジャパン マーケティング部統括部長の杉山博康氏
関連リンク ソニーモバイルコミュニケーションズ
関連記事
イベント
Mobile World Congress 2017
「Xperia XZ Premium」「Xperia Touch」開発担当者に聞く製品コンセプトと狙い
2017年3月10日
イベント
Mobile World Congress 2017
ソニー、「Xperia XZ Premium」など4機種発表
2017年2月27日
イベント
Mobile World Congress 2017
ソニーモバイルが「Xperia XZ Premium」などを解説
2017年2月28日