2019年夏以降、国内でソニーモバイルコミュニケーションズのスマートフォンの名前が、シンプルに数字だけのものが登場してきた。
 夏モデルの「Xperia 1」や秋冬モデルの「Xperia 5」がハイエンドで、「Xperia 8」はミドルレンジとして提供されているが、その数字にはどんな意味があるのか。
ソニーモバイル広報は……
 本誌では、ソニーモバイル広報へ「数字ってどんな意味があるんですか?」と率直に質問。すると、あまり意味はない(筆者意訳)というような答えが返ってきた。
 少し前までは「Z」や「XZ」などで、世代やクラスを表現してきたXperiaシリーズ。今後は「シンプルに数字のみで商品名を定めることで、より商品ラインナップを分かりやすく示していく方針」(ソニーモバイル広報)なのだという。
 最初に登場した「Xperia 1」の「1」は、シリーズを刷新する想いから付けられたシンボル的存在。そして今春スペインで開催された展示会「MWC19」発表済のXperia 10を踏まえ、「1~10の間で商品のポジショニングを検討したうえで適切なナンバリングを行っている」と説明する。そして「数字は、商品の発売順を表しているものではなく、また、『5』や『8』という数字自体に特別な意味やストーリーを込めているものではない」という。
・ポジショニング(位置づけ)を検討した上で数字を決めている
・発売順ではない
・特別な意味やストーリーは込められていない
 素直に受け止めれば、ハイエンドやミドルレンジなどを示す番号と言えそう。そして空き番号には今後、どんな機種が加わっていくのか、ちょっと楽しみでもある。

Xperia 1

Xperia 5

Xperia 8

価格(発売時)

ドコモ:10万3032円
au:11万2320円
ソフトバンク:13万6320円

ドコモ:8万7912円
au:9万720円
ソフトバンク:11万6160円

au:5万9040円
UQ:5万5440円
ワイモバイル:5万4000円

チップセット

Snapdragon 855

Snapdragon 855

Snapdragon 630

メモリ/ストレージ

6GB/64GB

6GB/64GB

4GB/64GB

カメラ

約1220万画素、F1.6(26mm/標準)
約1220万画素、F2.4(52mm/望遠)
約1220万画素、F2.4(16mm/超広角)
(上から)

約1220万画素、F2.4(52mm/望遠)
約1220万画素、F1.6(26mm/標準)
約1220万画素、F2.4(16mm/超広角)
(上から)

約1220万画素、F1.8(広角)
約800万画素、F2.4(望遠)

大きさ

約167×72×8.2mm

約158×68×8.2mm

約158×69×8.1mm

重さ

約178g

約164g

約170g

docomo Online Shop

最新機種の情報をチェック

au Online Shop

最新機種の情報をチェック

SoftBankオンラインショップ

最新機種の情報をチェック

Y!mobileオンラインストア

最新機種の情報をチェック

UQ mobile オンラインショップ

最新機種の情報をチェック

関連リンク 🔗ソニーモバイル

https://www.sonymobile.co.jp/

関連記事

新機種まとめ
Xperia 1
2019年6月7日

新機種まとめ
Xperia 5
2019年10月25日

新機種まとめ
Xperia 8
2019年10月25日

レビュー
写真で見る「Xperia 5」「Xperia 8」
2019年10月25日

ワイモバイル、「Xperia 8」を10月25日に発売
2019年10月18日

au、Xperia 5とXperia 8を10月25日発売
2019年10月18日

ワイモバイル初のXperia、「Xperia 8」10月下旬発売
2019年10月7日

auから「Xperia 8」、21:9液晶搭載のミドルレンジモデル
【更新】
2019年10月10日

UQ mobile初のXperiaシリーズ、21:9液晶の「Xperia 8」
【更新】
2019年10月15日

ワイモバイルの「Xperia 8」が予約開始、オンラインストアでは3万円台に
2019年10月9日

UQ mobile、「Xperia 8」を10月25日に発売、5万5440円
2019年10月23日

ドコモの「Xperia 5」「AQUOS zero 2」「Galaxy Note10+」がスマホおかえしプログラム対象に
2019年10月15日

トリプルカメラの小型モデル「Xperia 5」、auから
【更新】
2019年10月10日

「Xperia 1」、SIMフリー/デュアルSIM/FeliCaなしのProfessional Edition
2019年10月23日

ドコモ、世界初の4K有機ELディスプレイ搭載の「Xperia 1 SO-03L」を14日発売
2019年6月10日

レビュー
「Xperia 8」クイックインプレッション
2019年10月25日

SIMフリー版「Xperia 8 Lite」9月1日以降に発売、3万円前後
2020年8月26日

投稿者 Genmaiblog

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です