ケータイに関するお題を毎回1つだけお伺いします。自分の考えに一致する項目を選択し、送信ボタンを押してください。ご意見などありましたら、あわせてコメント欄へご記入ください。結果は次回の本コーナーで発表いたします。2015年9月15日(火)正午まで

先週のお題
スマホに4Kディスプレイ、ありだと思う?

選択項目

投票数

あり

229

なし

322

合計

551
あり時代の進化の表れとして、挑戦という意味合いも込めて。無駄なハイスペックに夢を感じる。ソニーは頑張ったと思う。超高精細による不思議な立体感が醸し出すリアリティは一度見たら病みつきになる。技術開発のため。妥協したらソコでお終いです。散々不要と言われたフルHDもあっさり普及したので4Kも余裕でしょう。次は8Kですよ。撮った画像を確認したりする意味でも、当然なんじゃないかと思う。消費電力は心配ではあるが、解像度は低いより高いほうが良いように思う。スマホで動画を見ることはあまりないけど技術が進歩していくのはいいと思う。価格も抑えて欲しいけど。数年後には、8Kディスプレイで同じお題が出る。
なしスマホの小さな画面では、4Kの高画質のよさが伝わってこない気がするし、その部分のために、値段があがりそうなので。今のでも十分綺麗。無駄な付加価値。フルHDで十分だと思うから。時期尚早。もっとディスプレイとSoCの電力効率が上がってから搭載してほしい。違いに気付かない。この大きさで4Kの必要性が感じられない。コンテンツも追い付かないだろうし、通信量も増大する。スマホ向け4Kコンテンツはあるの?そんなに細かくても判別不能。そのパワーを稼働時間延長に回してほしい。スマホの小さな画面では意味がないと思う。消費電力も心配。スマホにそこまで求めない。それよりバッテリー持ち。オーバースペックでは。


スマホに4Kディスプレイ、ありだと思う?
首相の携帯料金値下げ指示、賛成? 反対?
▲[けーたい お題部屋]の他の記事を見る

関連記事 ソニー、世界初4Kディスプレイ搭載「Xperia Z5 Premium」など3機種発表
(2015/09/02)

投稿者 Genmaiblog

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です