現在のNexus 5のAndroid OS「KitKat」の次のバージョンとされている「Android L」。もちろんNexus 5にも提供される予定になっているわけですが、2014年9月現在では、まだ開発者向けベータ版に当たる「Developer Preview」が提供されているのみ。一般ユーザー向けには提供されていません。
 「Developer Preview」版のOSは、内部実装の最適化が十分でないためパフォーマンスが十分出なかったり、アプリケーションの互換性に問題があったり、予期しないエラーが起こったりと、まださまざまな問題があるためというのがその理由です。
 おっしゃることはごもっとも、それはその通りだとは思うのですが、だけど、できれば早く「Android L」を味わいたい。Android Lの一番の大きな特徴といえば明確な配色とクリーンな見た目、レイヤー構造の「Material design」と「アニメーションを多用した動作」。これまでのKitKatとは見た目にガラッと変わるんですよね。
 そこで、今はKitKatだけど見た目だけでもAndroid Lっぽくして見よう……というわけで、ランチャーの設定を変えたり、それっぽいテーマをインストールしてみました。ですがねぇ、にんともかんとも。正直に言って、Android Lの素晴らしさにはなかなか近づけないですね。ああ、うねるアニメーション、ナビゲーションバーから従来とは違うシンプルなアイコンデザイン、レイヤーデザイン。難しいです。
 ……正直、あんまりAndroid Lっぽくできませんでした。人に晒すのは恥ずかしい出来なのですが、せっかくなので、備忘録的に筆者の悪あがきの記録をここに残しておきたいと思います。
 筆者の場合、よく使っている「Nova Launcher」を中心にいくつかカスタマイズをしてみました。Nova Launcherは、最近の3.1では、いくつか「Android Lスタイル」にできる項目があり、それを使ってアプリドロワーやクイック検索ボックスのデザインをAndroid L風にしたり、アプリ起動時のアニメーションをAndroid L風にできるのです。
Nova Launcherにはいくつか、UIを「Android L」風にできる設定がある。写真は、クイック検索バーをAndroid L風にする設定
アイコンパックも「Android L」風味に変更。これで、電話、メッセージ、ブラウザなどのアイコンがフラットデザインになる
やってみました、Nexus 5 KitKatのAndroid L風味。アプリアイコンなどはAndroid Lに近づいているのですが……しかし、やっぱり本物じゃないなぁ
 アイコンなどは、「Android L Nova Apex Adw Theme」というテーマをインストールしました。で、できたのが写真の通り。アプリケーション起動時にアニメーションは下から上に展開、フォルダ上のアイコンは一列に並んだ状態に表示されるようにはなったのですが。
 最も変えたいナビゲーションバー(画面に一番下の「戻る」「ホーム」「タスク一覧」表示のボタンが並んでいる部分)のデザインは変えられず。これを変えるにはNexus 5の場合、rootを取るか、カスタムROMを焼くという、やっぱり一般ユーザーの立ち入るべきでない領域に入ってしまうことになってしまうのですよね。
 やっぱり、Android LのUIの感動を味わうには、一般向けリリースを待つしかないのでしょうか。はやくやって来い、Android L。

台湾の4G LTE対応サービスを利用する

隠れた便利機能?! 内蔵歩数計「LGフィットネス」
▲[みんなのケータイ]の他の記事を見る

関連リンク Nova Launcherhttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.teslacoilsw.launcher&hl=ja Android L Nova Apex Adw Themehttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.al33m.androidL.theme&hl=ja

投稿者 Genmaiblog

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です