Xperia XZ Premium SO-04J
 「Xperia XZ Premium SO-04J」は、ソニーモバイル製のAndroid 7.1 搭載スマートフォン。NTTドコモの2017年夏モデルとして登場した。
 取り扱いはNTTドコモのみとなっており、本体価格は9万3960円(税込)で、発売は6月中旬を予定している。本機は側面がラウンドして丸みを帯びていて、手に持ちやすい形状。裏は鏡面仕上げで高級感を醸成している。写真のDeepsea Blackのほか、Luminous Chromeの全2色をラインナップしている。
 5.5インチの4Kディスプレイを装備する。メインカメラは1920万画素、インカメラは1320万画素。チップセットは「Snapdragon 835 MSM8998」(2.45GHz×2、1.9GHz×2、クアッドコア)で、メモリは4GB。ストレージは64GBで、microSDXC(最大256GB)をサポートする。

|デザイン|カメラ|操作画面|スペック|
デザイン
接続端子はUSB Type-C
1920万画素のメインカメラを搭載
オンスクリーンキーを採用
3.5mmイヤホンジャックを搭載
nanoUIMとmicroSDは別々のスロットに挿入

|デザイン|カメラ|操作画面|スペック|
カメラ
カメラUI
最大画質の撮影サンプル。5056×3792ドット。リンク先は無加工
撮影サンプル。5056×3792ドット。リンク先は無加工
曇天時に撮影
「ARエフェクト」を利用して撮影

|デザイン|カメラ|操作画面|スペック|
操作画面
ホーム画面
アプリ一覧
ステータスバー
5種類の時計ウィジェットがプリセットされている
設定画面一覧
指紋認証が設定できる
いたわり充電も対応
ミュージックアプリ、ハイレゾ音源にも対応
3種類の色域やコントラストから、好みのものを選べる
動画再生時の輪郭強調が可能
本機を活用するための「アシスト」
「スグ電」の詳細設定画面

|デザイン|カメラ|操作画面|スペック|

スペック
【おもな仕様】

メーカー

ソニーモバイル

OS

Android 7.1

ディスプレイ

5.5インチTFT(トリルミナス ディスプレイ for mobile)(3840×2160ドット)

CPU

Snapdragon 835 MSM8998(2.45GHz×2、1.9GHz×2、クアッドコア)

メモリ(RAM)

4GB

ストレージ(ROM)

64GB

外部メモリ

microSDXC(最大256GB)

バッテリー容量

3230mAh

サイズ

約156×77×7.9mm

重量

約191g

ボディカラー

Deepsea Black、Luminous Chrome
【通信】

モバイルネットワーク

LTE/3G

データ通信速度

受信最大788Mbps/送信最大50Mbps

SIM

nanoSIM

Wi-Fi

IEEE802.11a/b/g/n/ac

Bluetooth

バージョン4.2
【カメラ】

メインカメラ

1920万画素

インカメラ

1320万画素
【その他】

防水/防塵

防水防塵(IPX5/IPX8、IP6X)

耐衝撃

テレビ

フルセグ

おサイフケータイ

外部端子

USB Type-C (USB3.1)

|デザイン|カメラ|操作画面|スペック|

CAT S40

ZTE BLADE V8
▲[ケータイ新製品SHOW CASE]の他の記事を見る

関連リンク 「Xperia XZ Premium SO-04J」製品情報

関連記事

ドコモが「Xperia XZ Premium」「Xperia XZs」発売、5.2インチに960fpsスーパースロー動画のMotion Eyeカメラ
【更新】
2017年5月24日

ドコモの「Xperia XZ Premium」は16日、docomo with対応「Galaxy Feel」は15日発売
2017年6月12日

投稿者 Genmaiblog

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です