端末前面
背面
上部
下部
左側面。中央部は卓上ホルダ用接点
右側面。上部にイヤホン端子、中央に電源ボタンと音量キー
オンスクリーンキーを採用
メインカメラは約810万画素
左側面上部キャップ内にmicroSDスロット
右側面上部キャップ内にmicroSIMトレイとmicroSDスロット
右下部にストラップホールを備える。下部右側の切れ込みは内蔵スピーカー
斜め上から(前面)
斜め上から(背面)
成人男性の手で持ってみたところ
ロック画面
ホーム画面1
ホーム画面2
ホーム画面3
ホーム画面4
ホーム画面5
アプリ一覧画面1
アプリ一覧画面2
アイコンや文字が大きいホーム画面、シンプルホームを搭載
電源メニュー
通知エリア
タスク管理画面
タスク管理画面から起動できるミニアプリ一覧。通常のアプリに重ねて動作する
ミニアプリ例1。ブラウザ、タイマー、ノート
ミニアプリ例2。電卓、ボイスメモ、スクリーンキャプチャ
設定画面1
設定画面2
Xperia接続設定。外部機器との接続に関する設定がまとまっている
Miracastによるディスプレイ表示機能を搭載
ゲームコントーラーDUALSHOCK3の接続が可能
テーマ設定。壁紙とアクセントカラーをまとめて変更できる
通話設定。通話を聴きとりやすくする機能を搭載
サウンドエフェクト。高音質化機能ClearAudio+を利用できる
イコライザーによる音質調整機能も搭載
画面設定。高画質表示機能X-Reality for mobileを利用できる
ホワイトバランス設定。ディスプレイの色味を手動調整できる
省電力機能STAMINAモードを搭載
音楽再生アプリ「WALKMAN」
WALKMANアプリで音楽を再生したところ
WALKMANアプリには音楽聴き放題サービスMusic Unlimitedが統合されている(月額980円)
ムービーアプリ。レコーダーからの録画番組転送にも対応
ゲームプラットフォームのPlayStation Mobileに対応
テレビアプリはフルセグ/ワンセグに対応。フルセグではデータ放送が利用できる
FMラジオアプリ。イヤホンを繋いで利用する
流れている音楽の情報を聴かせて調べられるTrackIDアプリ
カメラUI
フルオート撮影のほか、シーン撮影やマニュアル撮影が可能
利用できる撮影機能
ピクチャーエフェクト機能。特殊効果をかけた写真が撮れる
アルバムアプリ
画像編集アプリ
スタンプやカラーペンを使ってイラストが描けるスケッチアプリ
ダイヤル画面
ブラウザで本誌を表示したところ
カレンダーアプリ
オフィスアプリ
ファイラーアプリ
テキストメモが取れるノートアプリ。日本語入力はPOBox Touchを搭載
時計アプリ(アラーム)
時計アプリ(ストップウォッチ)
撮影サンプル。3264×3448ドット。リンク先の画像は無加工
接写サンプル。3264×3448ドット。リンク先の画像は無加工
HDR撮影サンプル。3104×2328ドット。リンク先の画像は無加工