端末前面
背面。メインカメラは2,070万画素。バッテリーの取り外し不可
上部
下部
左側面
右側面。中央部の黒い部分は卓上ホルダーの接点
外観(前面)
外観(背面)
オンスクリーンキーを採用
右側面上部カバー内にmicroUSBポート、microSDスロット
右側面上部カバー内にmicroSIMトレー
右側面にボタンが並ぶ。下部から、シャッターボタン、音量キー、電源ボタン
付属の卓上ホルダーに置いたところ
外箱
付属品。卓上ホルダー、ワンセグアンテナケーブル
ロック画面(ドコモ標準)
ホーム画面(ドコモLIVE UX)
ロック画面(Xperia)
ホーム画面(Xperia)1
ホーム画面(Xperia)2
ホーム画面(Xperia)3
ホーム画面(Xperia)4
ホーム画面(Xperia)5
アプリ一覧画面1
アプリ一覧画面2
アプリ一覧画面3
電源メニュー
通知エリア
アイコンと文字が大きく表示されるシンプルホームも搭載
設定画面1
設定画面2
設定画面3
設定画面4
Xperia接続設定。外部機器との接続の設定ができる
外部機器との接続や時間帯など、環境の変化に合わせて動作するスマートコネクト
Miracast準拠のテレビやモニターに画面を表示できるスクリーンミラーリング
メディアサーバーとして外部機器とワイヤレスでファイル共有できる
ゲームコントローラーDUALSHOCK3を本機のゲームパッドとして使える
テーマ設定。アクセントカラーと壁紙をまとめて変更できる
通話設定。留守番電話などの設定のほか、通話音声を聴きやすくする機能を搭載
サウンドエフェクト設定
画面設定。写真やムービーの高画質化機能、手袋をしたままでもタッチ操作できる手ぶくろモードなど
ホワイトバランス設定。ディスプレイの色調を手動調整できる
電源管理設定。残り待ち受け見込み時間が確認表示される
3つの省エネ機能を搭載。STAMINAモードでは、指定アプリのスリープ中の通信を遮断してバッテリーを節約する
アプリ履歴キーを押すと表示される履歴画面から、ミニアプリを起動できる
ミニアプリ、スモールガイド。アプリの上に小さいウィンドウでヘルプを表示する
ミニアプリ、ノート
ミニアプリは多重起動できる。電卓、ボイスメモ(ノートアプリ)、スクリーンショット(スケッチアプリ)、タイマー
ブラウザで本誌を表示したところ
ウォークマンアプリ。端末内の音楽のほか、音楽配信サービスMusic Unlimitedの音楽を再生できる(有料)
Music Unlimitedのチャンネルをウォークマンアプリで表示したところ
ウォークマンアプリでMusic Unlimitedの音楽を再生したところ
ムービーアプリ。端末内に保存された動画のほか、動画配信サービスVideo Unlimitedのコンテンツを表示できる
ムービーアプリのワイヤレスおでかけ転送機能。対応レコーダーから録画番組を転送して端末で再生できる
PlayStation Mobileに対応
TV SideViewアプリ。テレビ番組表表示のほか、ソニー製マルチメディア機器のリモコンになる機能を搭載
TrackIDアプリ。流れている音楽を端末に聴きとらせて、曲情報を表示するアプリ
TrackID TVアプリ。テレビ放送の音声から、番組情報を表示するアプリ
カメラUI
フルオートのほか、シーンセレクションモード、マニュアル撮影機能を備える
カメラを利用した多くの機能を搭載
ピクチャーエフェクト機能
カメラを使って、文字やバーコード、ワインのラベルなどを認識して情報を表示するInfo-eye機能
Info-eye機能でワインのラベルを読み取ったところ
カメラで写した画面に仮想世界を合成して楽しめるARエフェクト機能
アルバムアプリ。オンラインアルバムPlayMemories Onlineが統合されている
ノートアプリ。テキストメモが取れる
スケッチアプリ。ペンやスタンプを使って絵が描ける
ファイラーアプリ
時計アプリ。世界時計
時計アプリ。タイマー
電卓アプリ
撮影サンプル。5248×3936ドット。リンク先の画像は無加工
接写サンプル。5248×3936ドット。リンク先の画像は無加工

【おもな仕様】

メーカー

ソニーモバイル

サイズ
(高×幅×厚)

約127×65×9.4mm

重量

約140g

通信方式

LTE/3G/GSM

データ通信速度

Xi(下り最大150Mbps/上り最大50Mbps)
FOMAハイスピード(下り最大14Mbps/上り最大5.7Mbps)

連続通話時間

3G:約580分/GSM:約600分

連続待受時間

LTE:約610時間/3G:約740/GSM:約600時間

バッテリー容量

2300mAh

充電時間

約160分

OS

Android 4.2

CPU

クアルコム MSM8974 2.2GHz(クアッドコア)

メモリー/ストレージ

2GB/16GB

外部メモリ

microSDXC(最大64GB)

ボディカラー

Lime、Black、White、Pink

【ディスプレイ】

ディスプレイサイズ

約4.3インチ

表示形式/表示色数

トリルミナスディスプレイ for mobile/約1677万色

ディスプレイ解像度

1280×720ドット

【カメラ】

メインカメラ

有効画素数約2070万画素 CMOS

サブカメラ

有効画素数約220万画素 CMOS

最大撮影サイズ(静止画)

5248×3936ドット

最大撮影サイズ(動画)

1920×1080ドット

【その他】

防水/防塵

○/○

ワンセグ

フルセグ

×

NOTTV

×

赤外線通信

×

おサイフケータイ

NFC

Wi-Fi

IEEE 802.11a/b/g/n/ac

Wi-Fiテザリング

○(最大10台)

Bluetooth

V4.0

GPS

Qi(ワイヤレス給電)

×

ソフトバンク ARROWS A 301F(コンフォートホワイト)

au Xperia Z Ultra SOL24(ホワイト)
▲[ケータイ新製品SHOW CASE]の他の記事を見る

関連リンク 製品情報(NTTドコモ)https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/so02f/index.html 製品情報(ソニーモバイル)http://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-02f/

関連記事

イベント
2014 INTERNATIONAL CES
スマートフォンでの新提案を発表したソニー、海外向けXperiaも
2014年1月8日

ドコモ、「Xperia Z1 f」を19日に発売
2013年12月12日
最新のXperiaを小型化「Xperia Z1f SO-02F」
【更新】
2013年10月10日

投稿者 Genmaiblog

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です