端末前面
後面
上部のイヤホンジャックはキャップレス防水を採用している
下部
左側面中央にクレードル接続用端子を備える
右側面中央に電源ボタンと音量キー、下部にカメラキー
オンスクリーン方式の前面キー
背面カメラは約2070万画素
microUSB端子は左側面キャップ内に
右側面キャップ内にはトレイ式のnanoSIMスロットとプッシュ式のmicroSDスロット
左下部にストラップホール
付属のクレードルに置いたところ
俯瞰したところ(前面)
俯瞰したところ(背面)
外箱
付属品。クレードルとテレビ用アンテナケーブル。フルセグ・ワンセグ・NOTTVに対応
ロック画面
ホーム画面(1)
ホーム画面(2)
ホーム画面(3)
アプリ一覧画面(1)
アプリ一覧画面(2)
アプリ一覧画面(3)
アプリ一覧画面(4)
電源メニュー。画面の動画キャプチャーを撮影できる
通知エリア
通知エリアの設定ショートカット一覧
シンプルホーム
ドコモ純正ホームLIVE UX
履歴キーからスモールアプリを起動できる
半自動で日常の記録をつけられるライフログアプリ
カメラUI
さまざまな特殊撮影機能を搭載
特殊撮影機能(2)
カメラに仮想の物体を重ねて楽しめるARファン
アルバムアプリ
端末に撮り貯めた写真や動画から自動でハイライトムービーを作成するアプリ
ウォークマンアプリ。端末単体でのハイレゾ音源再生に対応
定額制音楽配信サービスMusic Unlimitedが統合されている
ムービーアプリ
ソニーのサービスに登場した新作を紹介するアプリ
PlayStationアプリ
スケッチアプリ
FMラジオアプリ。再生にはイヤホン接続が必要
ブラウザで本誌を開いたところ
ダイヤルアプリ
設定画面(1)
設定画面(2)
設定画面(3)
設定画面(4)
外部機器との接続設定
NFCを内蔵するXperia同士を触れ合わせることで連携設定をすることができる機能
充電や外部機器の接続をトリガーとして決められた操作を行うスマートコネクト
2種類の高画質モードを搭載
撮影サンプル。5248×3936ドット。リンク先の画像は無加工
接写サンプル。5248×3936ドット。リンク先の画像は無加工
HDR撮影サンプル。3264×2448ドット。リンク先の画像は無加工
【おもな仕様】
メーカー
| ソニー
|
サイズ (高×幅×厚)
| 約146×72×7.3mm(最厚部:約7.3mm)
|
重量
| 約152g
|
通信方式
| LTE/3G/GSM
|
データ通信速度
| Xi(下り最大150Mbps/上り最大50Mbps) 3Gハイスピード(下り最大14Mbps/上り最大5.7Mbps)
|
連続通話時間
| LTE(VoLTE):約1080分/3G:約810分/GSM:約740分
|
連続待受時間
| LTE:約640時間/3G:約750時間/GSM:約570時間
|
バッテリー容量
| 3100mAh
|
充電時間
| 約155分
|
OS
| Android 4.4
|
CPU
| クアルコム MSM8974AC 2.5GHz(クアッドコア)
|
メモリー/ストレージ
| 3GB/32GB
|
外部メモリ
| microSDXC(最大128GB)
|
ボディカラー
| White、Black、Copper、Silver Green
【ディスプレイ】
ディスプレイサイズ
| 約5.2インチ
|
表示形式/表示色数
| TFT(トリルミナス ディスプレイ for Mobile)
|
ディスプレイ解像度
| 1920×1080ドット
【カメラ】
メインカメラ
| 有効画素数約2070万画素 CMOS
|
サブカメラ
| 有効画素数約210万画素 CMOS
|
最大撮影サイズ(静止画)
| 5248×3936ドット
|
最大撮影サイズ(動画)
| 3840×2160ドット
【その他】
防水/防塵
| ○/○
|
ワンセグ
| ○
|
フルセグ
| ○
|
NOTTV
| ○
|
赤外線通信
| ×
|
おサイフケータイ
| ○
|
NFC
| ○
|
Wi-Fi
| IEEE802.11 a/b/g/n/ac
|
Wi-Fiテザリング
| ○(最大10台)
|
Bluetooth
| V4.0
|
ハイレゾ再生
| ○
▲
NTTドコモ GALAXY Note Edge SC-01G(Charcoal Black)
Nexus 6(ダークブルー) ▲[ケータイ新製品SHOW CASE]の他の記事を見る
関連リンク 製品情報(NTTドコモ)https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/so01g/index.html 製品情報(ソニーモバイル)http://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-01g/
関連記事
高感度カメラ、ハイレゾ再生、約5.2インチ画面の「Xperia Z3 SO-01G」 【更新】 2014年9月30日
イベント IFA2014 ソニーモバイルの考える「Xperia Z3」や「スマートウェア」とは 2014年9月8日
イベント IFA2014 ソニー、ISO12800の高感度撮影やハイレゾ対応の「Xperia Z3」などを発表 【更新】 2014年9月3日
| | | |