ソニー製のAndroidスマートフォン「Xperia 1 V」が、NTTドコモ、au、ソフトバンクから本日16日に発売される。SIMフリー版は7月14日に発売される予定だ。
 2層トランジスタ画素積層型CMOSイメージセンサー「Exmor T for mobile」をメインカメラに採用し、高感度かつ低ノイズな撮影ができる。画像処理エンジンとして人肌をより鮮やかに撮影できる「S-Cinetone for mobile」が用意されており、プロ向けの技術を楽しめる一台となっている。
 なお、ソフトバンク版はファン付きのゲーミングギア「Xperia Stream」が同梱され、「Xperia 1 V Gaming Edition(ゲーミングエディション)」として提供される。
Xperia 1 Vの内部構造
 価格は各社で異なっており、NTTドコモは21万8680円、auは21万240円(7月末まで割引あり)、ソフトバンクは19万8000円。いずれもユーザーの実質的な負担額を軽減する端末購入プログラムが用意されている。

一括価格

実質負担額

NTTドコモ

218,680円

122,320円

au

210,240円

110,460円(16,500円の機種変更割引適用後)

ソフトバンク

198,000円

108,000円Xperia 1 Vの情報をチェックdocomoausoftbank

関連リンク 🔗NTTドコモ 製品情報

https://www.docomo.ne.jp/product/so51d/ 🔗au 製品情報

https://www.au.com/mobile/product/smartphone/sog10/ 🔗ソフトバンク 製品情報

https://www.softbank.jp/mobile/products/smartphone/xperia1m5-gaming-edition/ 🔗ソニー製品情報

https://xperia.sony.jp/xperia/xperia1m5/

関連記事

レビュー
暗所での撮影強化、新フラッグシップの「Xperia 1 V」を体験した
2023年5月24日

カメラ極めたXperia 1 V、「初めて触れるソニー製品」としての役割
2023年5月23日

「Xperia 1 V」は先代「Xperia 1 IV」と何が違う?
2023年6月2日

レビュー
「Xperia 1 V」フォトレビュー――カメラ機能を中心にソニーのフラッグシップモデルをチェック
2023年5月19日

ソニーが「Xperia 1 V」をグローバル発表、新カメラセンサーの採用やSIMフリー版も発表
2023年5月11日

ドコモの「Xperia 1 V」、6月16日発売
2023年6月7日

ソフトバンク、「Xperia 1 V」ゲーミングエディションを6月16日発売
2023年6月8日

auからソニーの「Xperia 1 V」が6月16日に発売、新規/MNPで19万円
2023年6月1日

「Xperia 1 V」SIMフリーモデル、ソニーストアで予約開始――19.5万円、特別色「カーキグリーン」も
2023年5月30日

写真で見る「Xperia 1 V」と「Xperia 10 V」
2023年5月11日

「Xperia 1 V/10 V」購入キャンペーンがドコモ、au、楽天モバイルで開催
2023年5月15日

投稿者 Genmaiblog

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です