ソニーは、Androidスマートフォン「Xperia 1 IV」のSIMフリーモデル(XQ-CT44)を9月16日に発売する。価格はオープン価格。ソニーストアでの価格は17万4900円となっている。
 また、専用ゲーミングギアとして「Xperia Stream for Xperia 1 IV(XQZ-GG01)」を10月14日に発売する。価格はオープン価格で、ソニーストアでの価格は2万3100円。
 「Xperia 1 IV(XQ-CT44)」と「Xperia Stream for Xperia 1 IV」がセットになった「Xperia 1 IV Gaming Edition(XQ-CT44-KIT)」も用意される。価格はオープン価格で、ソニーストアでの価格は18万9200円。
 それぞれ、発売に先立ち、予約販売の受付が始まった。
「Xperia 1 IV(XQ-CT44)」
「Xperia 1 IV(XQ-CT44)」
 「Xperia 1 IV(XQ-CT44)」は、チップセットに「Snapdragon 8 Gen 1」を採用した5G対応スマートフォン。大きさは約71×165×8.2mmで、重さは約185g。
 メモリーは16GB、ストレージは512GB。約6.5インチの有機ELディスプレイや、5000mAhのバッテリーを搭載する。
 アウトカメラは3眼構成で、画素数はいずれも約1220万画素。望遠カメラは、85-125mmの範囲で光学ズームを利用できる可変式望遠カメラとなっている。
 対応バンドは、5Gがn3、n28、n41、n77、n78、n79。4Gが、バンド1、3、4、5、7、8、12、13、17、18、19、21、26、28、38、39、40、41、42。
 eSIMやおサイフケータイも利用できる。
関連記事
OSAndroidXperia
ソニー「Xperia 1 IV」クイックレビュー
格安スマホ/格安SIM格安スマホ/SIMフリースマホXperia
ソニー「Xperia 1 IV」をグローバル発表、85mm-125mm光学ズームやライブ配信機能強化など
キャリアモデルとの違いは?
 「Xperia 1 IV」は、NTTドコモ、KDDI(au)、ソフトバンクから、6月3日に発売されていた。
 今回のSIMフリーモデルとの違いは、「ミリ波の対応有無」「メモリーとストレージ」。
 通信事業者から販売されている「Xperia 1 IV」(キャリアモデル)は、5Gのミリ波に対応している。一方、「Xperia 1 IV」のSIMフリーモデルはミリ波に非対応。
 また、キャリアモデルはメモリーが12GB、ストレージが256GBであるのに対し、SIMフリーモデルはメモリーが16GB、ストレージが512GBとなっている。
関連記事
OSAndroidXperia
「Xperia 1 IV」は本日3日発売、ドコモ・au・ソフトバンクから
「Xperia Stream for Xperia 1 IV」
 「Xperia Stream for Xperia 1 IV」は、「Xperia 1 IV」専用のゲーミングギア。「Xperia 1 IV」に対し、カバーのように装着して使用する。大きさは約185×80×39mmで、重さは約142g。
 空気を画面前面まで届ける独自の形状により、スマートフォン全体を効果的かつ持続的に冷却できるという。また、LANポートやUSB Type-C端子(給電のみ)、HDMI出力の専用端子を搭載。3.5mmのオーディオジャックも備えている。
 デザインや表面加工は、プロeスポーツチームのSCARZが監修した。
「Xperia Stream for Xperia 1 IV」
「Xperia 1 IV Gaming Edition」
 「Xperia 1 IV(XQ-CT44)」と「Xperia Stream for Xperia 1 IV」のセット商品として、「Xperia 1 IV Gaming Edition」が用意される。
 発売日は、「Xperia Stream for Xperia 1 IV」と同じ10月14日。
キャンペーンも
 発売にあわせて、キャッシュバックキャンペーンや、「PUBG MOBILE」のスペシャルボイスカードのプレゼントキャンペーンも実施される。
 「Xperia 1 IV(XQ-CT44)」または「Xperia 1 IV Gaming Edition」を11月30日までに購入し、12月7日10時までに応募すると、1万5000円がキャッシュバックされる。予約購入も対象となる。
 また、「Xperia 1 IV Gaming Edition」を2023年5月24日までに購入し、2023年5月31日10時までに応募すると、モバイル用ゲームアプリ「PUBG MOBILE」で使用できるボイスカード2枚が進呈される。ボイスカードは、声優の古谷徹や鬼頭明里とコラボレーションしたものとなっている。

関連リンク 🔗ソニー ニュースリリース

https://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/202209/22-0912/ 🔗「Xperia 1 IV(XQ-CT44)」

https://www.sony.jp/xperia-sp/products/XQ-CT44/index.html 🔗「Xperia Stream for Xperia 1 IV(XQZ-GG01)」

https://www.sony.jp/xperia-sp/products/XQZ-GG01/index.html 🔗「Xperia 1 IV Gaming Edition(XQ-CT44-KIT)」

https://www.sony.jp/xperia-sp/products/XQ-CT44-KIT/index.html 🔗キャッシュバックキャンペーン

https://xperia.sony.jp/campaign/sf-1m4_2022autumn/ 🔗ボイスカードのプレゼントキャンペーン

https://xperia.sony.jp/campaign/xperia1m4_ge/

関連記事

レビュー
ソニー「Xperia 1 IV」クイックレビュー
2022年5月27日

ソニー「Xperia 1 IV」をグローバル発表、85mm-125mm光学ズームやライブ配信機能強化など
2022年5月11日

連載
三井公一の「スマホカメラでブラブラ」
世界初の85mm-125mm光学ズームも広角も! バランス良しの「Xperia 1 IV」で目黒や浦賀を撮り歩く
2022年6月3日

レビュー
「Xperia 1 IV」のオーディオ/ゲーム配信/カメラ機能を体験、順当に進化したフラッグシップモデルを体験してみた
2022年5月13日

ソニー「Xperia 1 IV」発表イベント――クリエイターが語る「Xperia 1 IV」の魅力とは
2022年5月11日

「Xperia 1 IV」は本日3日発売、ドコモ・au・ソフトバンクから
2022年6月3日

ゲーミングギア「Xperia Stream」クイックフォトレビュー――プレイを邪魔せずハイパフォーマンスを維持
2022年9月15日

TGS2022「Xperia」ブース、ソニーのゲーミングデバイスを一堂展示/体験できる
2022年9月17日

ドコモの「Xperia 1 IV」、ゲーミングギア「Xperia Stream」に対応
2022年10月5日

「Xperia 1 IV XQ-CT44」がAndroid 13に、Wi-Fi 6E対応も
2023年1月20日

投稿者 Genmaiblog

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です