ソニーとZEISS(ツァイス)は、両社が取り組む戦略的協業について、デジタルイメージング領域に加えて、新たにXperiaスマートフォンにも拡充する。
 両社では、1996年、8ミリビデオカメラの「CCD-TR555」で初めてZEISSのレンズを搭載。その後、デジタルカメラのサイバーショットやαシリーズ用などでZEISSのレンズが展開されてきた。
Xperia 1 IIのトリプルカメラ
 今回の協業拡大により、24日に発表された新機種「Xperia 1 II(エクスペリア ワン マークツー)」では、T*(ティースター)コーティングが施され、レンズ内反射の低減など、新たな画質向上が図られる。またZEISSのレンズを採用するトリプルカメラでは、最高20コマ/秒の高速連写もサポートする。

関連リンク 🔗プレスリリース

https://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/202002/20-0224/

関連記事

ソニーモバイル、5Gスマホ「Xperia 1 II(マークツー)」を発表
2020年2月24日

ソニーのスマホ・カメラ・オーディオ事業が一体運営に、持株会社の「ソニーエレクトロニクス」設立
2020年3月26日

投稿者 Genmaiblog

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です