NTTドコモは、ソニー製Androidスマートフォン「Xperia 10 III SO-52B」向けに、ソフトウェア更新の提供を開始した。対象は2021年10月19日から提供されているソフトウェア更新を実施した製品。
Xperia 10 III SO-52B
今回の更新により、セキュリティパッチレベルが「2022年2月」になる。また、より快適に利用できるよう、品質が改善されるという。
更新は端末本体から実施できるが、パソコン用ツール「Xperia Companion」を用いて行う方法もある。パソコン用ツールを用いた更新は3月7日17時から。
ソフトウェア更新にかかる時間は約14~15分。
更新後のビルド番号は「62.0.B.6.12」。
docomo Online Shop
|
Xperia 10 IIIの情報をチェック
関連リンク 🔗Xperia 10 III SO-52Bのソフトウェアアップデート情報
https://www.nttdocomo.co.jp/support/product_update/so52b/index.html
関連記事
ドコモ「Xperia 10 III SO-52B」を18日発売、オンライン限定カラーも同日発売 2021年6月14日
レビュー 「Xperia 10 III」レビュー ――洗練されたデザインのミッドレンジモデル 2021年7月1日
au「Xperia 10 III SOG04」を18日から発売 2021年6月14日
ワイモバイル版「Xperia 10 III」、3月7日の更新適用後にモバイルSuicaやモバイルPASMOで不具合 2022年3月30日
ドコモ「Xperia 10 III」でモバイルSuica/モバイルPASMOが利用できない不具合、7日のソフト更新に不備 2022年3月31日
|