NTTドコモとコクヨは、5G通信を活用したオフィスソリューションの実証実験を2月1日に開始した。“ニューノーマル時代の新しい働き方”の創出を狙う。
 インターネットを経由せずにドコモ網の中にクラウド基盤を設置する「ドコモオープンイノベーションクラウド(クラウドダイレクト)」のプラットフォームを活用した取り組み。チームでリモートワークする際にシームレスでハイコンテクストなコミュニケーションの実現を図る。
実験イメージ
 実証実験では、コクヨが企画しソニービジネスソリューションが開発した専用アプリ「ANYBODY ANYWHERE」をドコモ5Gで同プラットフォームに接続し、高画質かつ低遅延で安定した通信や機能などを検証する。実験では、ソニーモバイルの5Gミリ波対応スマートフォン「Xperia PRO」を使用する。
 「ANYBODY ANYWHERE」では、「シングルモード」と「サラウンドモード」の2種類の多人数会議を行う。
 「シングルモード」は、6台の端末を接続し、6画面分割による“多点間通信での高画質かつ低遅延の複数人同時会話”を追求する。
「シングルモード」の実験イメージ
 「サラウンドモード」では、別々の拠点にいる3人が、それぞれ2台の端末を利用し連携させる。それぞれの端末で別のチームメンバーと常時つながっている状態で、濃密なコミュニケーション環境を実現する。
「サラウンドモード」の実験イメージ
 このほか、相手がスタンバイ状態にあるなど相手の気配をさりげなく伝える「アンビエントモード」や、特定の相手に話しかける「PUSH TO TALK」などの機能を検証する。

関連リンク 🔗ニューノーマル時代の新しい働き方を創出する、5Gオフィスソリューションの実証実験を開始

https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/info/news_release/topics_210201_00.pdf

関連記事

ドコモと東京女子医大、商用5Gを使った遠隔手術支援の実証実験を実施
2020年7月21日

ドコモが語る5Gネットワークの特徴とこれまでの進化の道筋とは
2020年4月22日

連載
DATAで見るケータイ業界
5Gトライアル施設の現状を聞く(3):NTTドコモ編
2019年5月17日

ドコモが5Gのソリューションを発表、25日から受付開始
【写真追加】
2020年3月18日

投稿者 Genmaiblog

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です