ソフトバンクは、ワイモバイルブランドからソニー製のAndroidスマートフォン「Xperia Ace III」を6月10日に発売する。価格は後日案内される。
 エントリーユーザー層をターゲットとし、「予算」と「コンパクトサイズ」に加え、長く使える「実用性」を重視したモデルとなっている。
 大きさが140×69×8.9mmと、コンパクトで持ちやすいサイズ感に仕上げられ、バッテリーは3年劣化しにくいとうたう。4GBのメモリーと64GBのストレージを搭載し、eSIMに対応する。
 カラーバリエーションは、ブラック、ブリックオレンジ、ブルーをラインアップする。
カラーラインアップ
ブラック
ブリックオレンジ
ブルー
主な仕様機種名Xperia Ace IIIサイズ約69×140×8.9mm重さ約162gチップセットQualcomm Snapdragon 480 5Gメモリー4GBストレージ64GBディスプレイ約5.5インチ液晶ディスプレイ解像度HD+アウトカメラ約1300万画素(F値1.8)インカメラ約500万画素(F値2.2)バッテリー容量4500mAhワイヤレス充電非対応Wi-FiIEEE802.11a/b/g/n/acBluetoothBluetooth 5.1防水・防塵IPX5/IPX8、IP6Xワンセグ/フルセグ非搭載NFC/おサイフケータイNFC、FeliCa(おサイフケータイ)対応生体認証指紋最新機種の情報をチェックY!mobile

関連リンク 🔗ソフトバンクニュースリリース:“ワイモバイル”、劣化しにくく長持ちする大容量バッテリーを搭載したコンパクトな5Gスマホ「Xperia Ace III」を6月10日に発売

https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2022/20220602_01/

関連記事

ソニー「Xperia Ace III」6月上旬発売――「コンパクトで長く使える」エントリーモデル
2022年5月11日

ワイモバイルから「Xperia Ace III」、6月中旬以降に発売
2022年5月11日

ドコモ、「Xperia Ace III」を6月中旬以降に発売
2022年5月11日

ソフトバンクから「Xperia 1 IV」、6月上旬以降に発売
2022年5月11日

ソフトバンクから「Xperia 10 IV」、7月上旬以降に発売
2022年5月11日

ワイモバイルの「Xperia Ace III」購入で、3000円分PayPayポイント進呈
2022年6月6日

ワイモバイルで「Xperia Ace III」がMNP1円
2022年10月18日

投稿者 Genmaiblog

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です