2020年、「ケータイ Watch」のニュース、レポートでどんな記事が注目されたのか。今回は2020年1月、2月、3月それぞれのトップ10に入った記事をご紹介します。
2020年1月のトップ10 ランキング

1
ドコモが謝罪、ショップでの不適切メモで

2
グーグル、「Googleアシスタント」の新機能を発表

3
SIMロック解除済の「iPhone 7/8」未使用品を大放出、FREETELの新春キャンペーン

4
ついに日本上陸! 「Mi Note 10 Pro」から見えるXiaomiの本気度

5
楽天モバイルがエリアマップ更新、首都圏拡大や京都・阪神間も

6
「d払い」「au PAY」「PayPay」2020年1月の還元キャンペーンまとめ

7
話題の2画面スマホ「LG G8X ThinQ」が超ツカエる!

8
「au WALLETポイント」との統合で注目される「Pontaポイント」、加盟店舗から見た実力

9
mineo、月額350円でmineoスイッチを500kbpsへ増速する「パケット放題」、無料体験キャンペーンも

10
世界初、充電不要のウェアラブルトラッカー「MOTHER」、今夏発売へ
 1位だった記事は、ドコモショップ市川インター店において、来店客を侮辱する内容のメモがSNS上で拡散した記事です。代理店によるものでしたが、NTTドコモや当時トップの吉澤和弘代表取締役社長が謝罪するなど大きな波紋を呼びました。
 5位には、トライアル期間だった楽天モバイルのエリア展開がランクイン。今年4月から始まったMNOとしての楽天モバイルのサービスですが、2020年度中はなにかと話題に上るキャリアとなりました。
2020年2月のトップ10 ランキング

1
ソニーモバイル、5Gスマホ「Xperia 1 II(マークツー)」を発表

2
サムスン、縦長ボディを折りたたむ「Galaxy Z Flip」を発表

3
サムスン、全て5G対応の「Galaxy S20」シリーズを発表

4
シャープ、8Kカメラの5Gスマホ「AQUOS R5G」

5
縦折り「Galaxy Z Flip」auで発売決定! 実機写真&KDDI雨宮氏インタビュー

6
「d払い」「au PAY」「PayPay」2020年3月の還元キャンペーンまとめ

7
キャンペーンにつられてmineoにMNPしてみたら予想外の結果に

8
Visaデビットでタッチ決済する準備をしていたら予想外の結末が待っていた

9
「Google Pixel 3 XL」が7万6000円引き、Google ストアで

10
LINEモバイル、3GBで月額1480円の新プラン
 1位はソニーモバイルの5Gスマートフォン「Xperia 1 II」がランクイン。ソニーのレンズ交換式カメラ「αシリーズ」の撮影体験を楽しめる「Photography Pro」など、ソニーモバイルのフラッグシップモデルとして降臨しました。
 このほかにも、5Gスマートフォンが上位にランクイン。3月から始まる各キャリアの5Gサービスへの注目が伺えます。
2020年3月のトップ10 ランキング

1
「シャープのマスク」、いよいよ出荷開始

2
ドコモ、5Gスマホを含む13機種を発表

3
dポイント会員なら無料で使える「d Wi-Fi」、3月25日開始

4
ドコモから「Xperia 1 II SO-51A」、5G対応でZEISSレンズのカメラを搭載

5
シャープがマスクの生産を開始、3月下旬に出荷予定

6
auの5Gエリアマップが公開、限定的なエリアでスタート

7
ドコモの5Gがついにスタート、その速度を体験してみた

8
ドコモ「ギガホ増量キャンペーン」は4月30日に終了、5月1日からは「ギガホ増量キャンペーン2」開始

9
楽天モバイルの料金プラン「Rakuten UN-LIMIT」発表。月2980円で自社エリアはデータ無制限、300万人は1年間無料

10
ドコモ、5Gサービスを3月25日スタート――料金は無制限の「5Gギガホ」と段階制の「5Gギガライト」
 2月に引き続き、5G関連の話題が上位を占める中、1位に輝いたのが「シャープマスク」の記事。新型コロナウイルス感染症が日本に急拡大していた頃で、政府の要請を受けて生産しました。現在では、マスクのサイズのバリエーションやフェイスシールドなど、感染症対策関連商品をラインアップしています。
 また、9位にはMNO版楽天モバイルの料金プラン発表の記事がランクイン。月3000円弱で(自社エリアは)データ無制限というインパクトと、先着300万人は1年間利用料金が無料という驚きの施策も話題になりました。

投稿者 Genmaiblog

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です