「Xperia 10 V」(上)と「Xperia 1 V」(下)を写真でチェック
 ソニーは、5月11日にAndroidスマートフォン「Xperia 1 V」と「Xperia 10 V」をグローバルで発表した。21:9のディスプレイや3眼カメラなど基本的な配置や構成はそのままに、スペックや性能の向上はもちろん、外観となる本体デザインも改良が加えられている。
 今回は、「Xperia 1 V」と「Xperia 10 V」の実機に触れる機会を得たので、写真を中心に「Xperia 1 V」と「Xperia 10 V」をご紹介する。
各機種のスペックなど詳報
OSAndroidXperia
ソニーが「Xperia 1 V」をグローバル発表、新カメラセンサーの採用やSIMフリー版も発表
OSAndroidXperia
ソニー「Xperia 10 V」を発表――センサーサイズ拡大やフロントデュアルスピーカーで高い体験価値を実現
Xperia 1 V
Xperia 1 Vのカラーラインアップ。左から、プラチナシルバー、ブラック、カーキグリーン
 先代モデル(Xperia 1 IV)では、背面はすりガラスのような表面仕上げとなっており、指紋が目立ちにくくかつ上品なデザインをとっていた。
 「Xperia 1 V」では、エンボス状の表面仕上げを採用しており、指紋の目立ちにくさや高級感に加え、本体のホールド感が向上した。カメラ機能を使用する際に欠かせない“滑りにくさ”をさらに向上させている。
 操作面では、これまで同様に、本体右側面に音量ボタンと指紋センサー付き電源ボタン、シャッターボタンが備えられている。シャッターボタンは、長押しでカメラアプリ「Photography Pro」を起動できる。
ホワイト
ブラック
カーキグリーン
Xperia 1 Vの中身。やはりバッテリーが多くを占めている
Xperia 1 IVとの比較
Xperia 1 V(左)とXperia 1 IV(右)
Xperia 1 V純正カバー
 Xperia 1 Vには、ソニー純正カバー(別売)がラインアップされている。
 スマートフォン本体と統一されたデザインに加え、カメラ部とカバーがフラットになるほか、下部のスタンドの起伏が抑えられており、装着しても違和感を感じることなく使用できる。
スタンド
Xperia 10 V
 Xperia 10 Vでは、先述のXperia 1 Vとは異なり、丸みを帯びたライトなデザインに仕上げられている。ホールド感はXperia 1 Vからは少し劣ってしまうが、本体が軽量であるため、持ちづらかったり滑りやすかったりすることはない。
 また、片手でも持ちやすいサイズ感に収まっているため、手軽に使用できるコンセプトがデザインにも現れていることがうかがえる。

関連リンク 🔗ソニーXperiaサイト

https://xperia.sony.jp/

関連記事

ソニー、5月11日に「Xperia」シリーズの新製品を発表へ
2023年4月27日

ソニーが「Xperia 1 V」をグローバル発表、新カメラセンサーの採用やSIMフリー版も発表
2023年5月11日

ソニー「Xperia 10 V」を発表――センサーサイズ拡大やフロントデュアルスピーカーで高い体験価値を実現
2023年5月11日

ドコモ、「Xperia 1 V」と「Xperia 10 V」を発売、購入キャンペーンも
2023年5月11日

auから「Xperia 1 V/10 V」、UQは「Xperia 10 V」を発売へ
2023年5月11日

ソフトバンクから、「Xperia 1 V Gaming Edition」「Xperia 10 V」発売へ
2023年5月11日

楽天モバイルから「Xperia 10 V」、7万2800円で7月上旬以降に発売
2023年5月11日

ソニーの「Xperia 1 V/10 V」をいち早く体験できるイベント、全国のソニーストアで開催
2023年5月15日

「Xperia 1 V/10 V」購入キャンペーンがドコモ、au、楽天モバイルで開催
2023年5月15日

カメラ極めたXperia 1 V、「初めて触れるソニー製品」としての役割
2023年5月23日

「Xperia 1 V」SIMフリーモデル、ソニーストアで予約開始――19.5万円、特別色「カーキグリーン」も
2023年5月30日

ソフトバンク「Xperia 10 V」、7月6日に発売
2023年6月29日

「Xperia 10 V」のSIMフリー版、8月4日に発売
2023年6月30日

mineoから「Xperia 10 V」、8月4日に発売
2023年6月30日

ソニー、フルワイヤレスイヤホン「WF-1000X M5」を9月発売――新型ドライバーで世界最高ノイキャン+軽量小型化
2023年7月25日

KDDI、ソニー製「WF-1000XM5」をau +1 collectionから9月1日発売
2023年7月25日

NUROモバイル「Xperia 10 V」は本日4日発売、6万3500円
2023年8月4日

投稿者 Genmaiblog

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です