Googleは、次期スマーフォン用OSの「Android 8.0 Oreo」を正式に発表した。慣例となっている、お菓子の名前が付けられるコードネームは、世界的に有名なクッキーの「Oreo」になった。2017年末までに、各メーカーがプリインストールやバージョンアップによりAndroid 8.0を提供するとしている。
 「よりスマートで、速く、パワフルで、甘い」と紹介される新しいAndroid 8.0のテーマは、「Open Wonder」。電源投入後の起動時間は2倍速くなる(GoogleのPixelの場合)ほか、バックグラウンドの動作は最小限に最適化される。オートフィルとして、ユーザーが許可すれば、SNSアプリのログインパスワードなどが記憶されるようになる。
 ピクチャー・イン・ピクチャーがサポートされ、たとえばビデオ通話の画面を小画面にして表示できる。ホーム画面上のアプリのアイコンに追加される通知のドットを押すと通知の内容が表示され、スワイプで消去も可能。インストールが不要なインスタントアプリは、ブラウザから起動が可能になっている。バッテリーはさらなる省電力化が図られる。60種類以上の新たな絵文字がサポートされ、デザインも一新される。
Android 8.0 Oreoのピクチャー・イン・ピクチャーと通知ドット機能
デザインが刷新されたAndroid 8.0 Oreoの絵文字
Android 8.0 Oreoの4つの特徴
Android 8.0 Oreo
ニューヨークの街中に展示されていたAndroid 8.0 Oreo(イベント後)

関連リンク Android 8.0 Oreo紹介ページ

関連記事

「Android O」22日早朝、米国での皆既日食にあわせて詳細が明らかに
2017年8月21日

次のAndroid「Android O」、開発者向けに「プレビュー4」公開
2017年7月25日

次期「Android O」の新機能は? 新興国向けのAndroid Goとは――Google I/O 2017レポート
2017年5月22日

“Android O”開発者向けに公開、さらなる省電力化やLDAC対応などが明らかに
2017年3月22日

連載
ケータイ用語の基礎知識
第819回:AOSP とは
2017年8月29日

投稿者 Genmaiblog

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です