ワイモバイル、ウィルコム沖縄は、Googleから2月下旬発売として案内されていたAndroid TV搭載のセットトップボックス「Nexus Player」を、2月27日に発売する。価格は1万2800円(税抜、以下同)。1月末にGoogleから詳細が案内された際は、Google Playでの通信販売およびワイモバイルショップでの取り扱いと案内されていたが、グループとして、ソフトバンクモバイルのショップでも取り扱われることになった。スペックなどの詳細は1月29日の記事を参照していただきたい。
 販売開始と同時にキャンペーンが用意され、ワイモバイルの「Nexus 6」をMNPで契約したユーザーには、成約特典として「Nexus Player」が無料でプレゼントされる。ソフトバンクでは「AQUOS CRYSTAL」に機種変更したユーザーに「Nexus Player」が無料でプレゼントされる。
 このほか、Googleから、「Nexus Playerをはじめよう」キャンペーンとして、キャンペーン期間中に購入したユーザーには、Google Playで利用できる2000円分のコードがプレゼントされる。
 コンテンツ面では、GYAOが3月上旬にAndroid TV向けアプリを提供予定で、今後発表される新サービスと連携した、Nexus Player購入者特典も用意する。U-NEXTは、5月上旬にAndroid TV向けアプリを提供する予定で、U-NEXTで利用できるポイントプレゼントといったキャンペーンも検討されている。
Googleのクリス・ヤーガ氏登壇、キャンペーンも明らかに
 「Nexus Player」がすでにGooleから発表されていたためか、26日には「ローンチパーティー」として発表会が企画された。ワイモバイル代表取締役社長兼CEOのエリック・ガン氏が発売日やキャンペーン内容を案内したほか、ソフトバンクグループとして取り扱っていくことを表明。Google Play アジア太平洋地域統括副社長のクリス・ヤーガ氏からはAndroidの歩みや現状、Android TVの特徴やデモを交えながら紹介された。
 第2部では、「サッカー日本代表の本田圭佑選手です!」と紹介され、そっくりに扮したじゅんいちダビッドソンが登場。「Nexus Player」とゲームコントローラーで「ソウルキャリバー」をプレイしたほか、スマートフォンとコンテンツの進捗を同期できる点などの特徴を聞き、「(スクリーンが)大きなフィールドになるのは日本のサッカーにとってもいいこと」などとコメントしていた。
「サッカー日本代表の本田圭佑選手です!」と紹介され、そっくりに扮したじゅんいちダビッドソンが登場
太田 亮三

関連リンク ニュースリリース(ワイモバイル)http://www.ymobile.jp/corporate/press/2015/0226.html ニュースリリース(ソフトバンクモバイル)http://www.softbank.jp/corp/group/sbm/news/press/2015/20150226_01/

関連記事

Android TV搭載のSTB「Nexus Player」を1万2800円で2月下旬発売
【更新】
2015年1月29日

Android TVを搭載したSTB「Nexus Player」、Google Playでは3月10日販売開始
INTERNET Watch
2015年2月27日

Android TV搭載STB「Nexus Player」、Google Playでは3月10日発売
2015年2月27日

連載
ケータイ用語の基礎知識
第698回:Android TVとは
2015年3月3日

投稿者 Genmaiblog

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です