KDDI、沖縄セルラーは、ソニーモバイル製のAndroidスマートフォン「Xperia XZ SOV34」を11月上旬に発売する。また、音声エージェント機能に対応したソニーモバイル製のBluetoothヘッドセット「Xperia Ear」も「au +1 Collection」としてラインナップする。
「Xperia XZ SOV34」 フォレストブルー
 「Xperia XZ」は、ソニーモバイルコミュニケーションズが9月にドイツで発表した新たなフラッグシップモデル。日本では、すでにソフトバンクから発売されることもアナウンスされている。
 「Xperia XZ」は、ソニーのXperia Xシリーズの最上位機種と位置付けられるモデルで、5.2インチディスプレイや2300万画素カメラを搭載する、Android 6.0のスマートフォン。その特徴は、デザイン、カメラで、バッテリーの製品寿命を伸ばす改善も加えられている。
デザイン
 ラウンドした側面は持ちやすさを追求したもの。背面には、高輝度かつ高純度という神戸製鋼のメタル素材「ALKALEIDO」を採用し、質感を高めている。また背面中央には「XPERIA」とロゴが配されている。これはグローバル版と同じデザインになる。
カメラ
 2300万画素カメラは、これまでと同じく広角24mmのGレンズ、裏面照射型センサーの「Exmor RS for mobile」、画像処理エンジン「Bionz」という組み合わせ。さらに今回は、レーザーオートフォーカス(レーザーAF)センサーと、RGBC-IRセンサーを搭載する。レーザーAFにより、暗い場所でも赤外線の反射を利用して被写体までの距離を測定し、ピントあわせをスピーディに行う。またRGBC-IRセンサーにより、光源を特定して正確な色味になるよう調整できるようにしている。
 このほかマニュアルモードも搭載。シャッタースピードを選択できるようになり、ペンライトで何か描いているさまを、低速シャッターで撮影すると、光の軌跡を切り取るといった撮影も楽しめる。ピントあわせもマニュアルで設定できる。
 手ブレ補正は、これまでの角度補正や回転ブレに加えて、シフトブレ(X軸、Y軸のブレ)を補正できるようになった。あわせて5軸での補正となり、マクロ撮影時などでその効果を実感しやすい。
 フロントカメラは約1320万画素で、1/3型センサーにより高感度撮影を実現した。広角22mmのレンズで、グループでの自分撮り(セルフィ)でも使いやすくなっている。
バッテリー
 バッテリーの状態にあわせて最適な充電になるよう調整するQnovo社の技術を今回も採用しつつ、さらに「いたわり充電」という機能を採用する。これは、ユーザーの生活習慣にあわせて満充電になる時間をコントロールするというもの。朝、起床して出勤するユーザーには、起床時にあわせて満充電になるよう、就寝中はいったん充電を止め、起床直前に100%になるようにする。長時間の充電を避ける仕組みで、バッテリーへの負荷を減らし、2年使っても劣化しにくいと謳う。
 またSTAMINAモードでは、新たに3段階のモードから選べるようになった。バックグラウンドのデータやGPS、高画質モードなどを、節電レベルにあわせて制限する。
主な仕様、USB Type-Cに対応
 ディスプレイは5.2インチ、1920×1080ドットのトリルミナスディスプレイ for Mobile。チップセットはMSM8996で、CPUは2.2GHz駆動のデュアルコアと1.6GHz駆動のデュアルコアを組み合わせたクアッドコア。メモリ(RAM)は3GB、ストレージは32GB。最大256GBまでのmicroSDXCカードを利用できる。側面の電源ボタンに指紋認証センサーを組み込む。また外部端子にUSB Type-Cを新たに採用し、キャップレス防水をサポートする。
 モバイル通信では、上下ともにキャリアアグリゲーションをサポートし、下り最大370Mbps、上り最大30Mbpsで通信できる。無線LANはIEEE802.11a/b/g/n/ac。
 おサイフケータイ、au VoLTE、au世界サービス、ワンセグ、フルセグ、防水・防塵、ハイレゾ再生に対応。急速充電のQuick Charge 3.0をサポートする。
バッテリー容量は2900mAh。大きさは146×72×8.1mm、重さは161g。ボディカラーは、ミネラルブラック、プラチナ、フォレストブルー、ディープピンクの4色。
Xperia Ear
 ソニーモバイルが11月18日発売予定の「Xperia Ear」(XEA10)が、「au +1 Collection」でもラインナップされ、auショップなどで購入したり、スマートフォンと同時に購入したりできるようになる。販売予想価格は2万円前後になる見込み。
 「Xperia Ear」は片耳型のBluetoothヘッドセットで、専用アプリと連携することで音声エージェント機能を利用できる。操作はユーザーがコマンドを発声することで行い、天気やメールなどは読み上げ機能も用意されている。音声エージェントの声は声優の寿美菜子が担当している。
「Xperia Ear」

関連リンク ニュースリリース 「Xperia XZ SOV34」製品情報(au) 「Xperia XZ SOV34」製品情報(ソニーモバイル)

関連記事

ソニーモバイルが「Xperia Ear」11月18日発売、2万円
2016年10月6日

ソフトバンク、「Xperia XZ」を11月上旬以降に発売
2016年10月12日

イベント
IFA2016
ソニー、フラッグシップモデルの「Xperia XZ」を発表
【更新】
2016年9月1日

au、「Xperia XZ SOV34」でソフト更新
2017年3月14日

投稿者 Genmaiblog

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です