2019年、「ケータイ Watch」でお伝えしたニュース、レポートでどんな記事が注目されたのか。
今回は2019年7月、8月、9月それぞれのトップ10に入った記事をご紹介します。
2019年7月のトップ10 ランキング
1
ドコモ、「身に覚えのないdアカウントのセキュリティコードの通知」で注意呼び掛け
2
未使用の中古iPhoneがセール価格で販売、goo Simsellerで本日から
3
Amazonが「プライムデー」対象商品を予告、iPadやAnkerの完全ワイヤレスイヤホンが登場
4
自動車内でドコモの4G LTEが使い放題、1日あたり33円から
5
【プライムデー】ファーウェイのSIMフリースマホやタブレット、ウェアラブル端末もセール中
6
P20 liteが800円、goo Simsellerでセール開催
7
[ドコモ吉澤社長インタビュー「違約金1000円は料金にインパクトを与える」] 5G時代の料金・デバイスやキャッシュレスへの取り組み、「P30 Pro」の取り扱いにもコメント
8
SIMロック解除済「iPhone 7」が1万9800円、FREETEL 夏の特別感謝祭
9
ファーウェイ、SIMフリースマホのバッテリーを半額で交換できるキャンペーン
10
ZenFone Max(M2)が800円、goo Simsellerで最大96%オフセール、17日から
1位はdアカウントのセキュリティに関する記事でした。携帯各社のアカウントがオープン化し、ポイントサービスと紐付いてきたこと、あるいは正規のSMSスレッドに、偽のSMSが紛れ込むという手口も登場してきたこともあり、携帯各社のアカウントが狙われやすい存在になってきたと見ることもできそうです。
2019年8月のトップ10 ランキング
1
NTTドコモの一部AndroidスマートフォンでLINEのサービスが終了、または一部機能停止へ
2
未使用品のiPhoneがSIMセットで1万9800円~、goo Simsellerで中古スマホセール
3
NTT東日本監修、手のひらサイズの公衆電話フィギュア
4
今度のiPhoneは9月20日発売? ソフトバンク宮内氏は「販売方法どうしようかと考えている」
5
ASUSの新フラッグシップ「ZenFone 6」発表、前後に回転するフリップカメラを搭載
6
ビックカメラでSIMフリー版「iPad」、23日より取り扱いスタート
7
au、新料金プラン「auデータ MAXプラン Netflixパック」を発表
8
au、タフネススマホ「TORQUE G04」を8月30日発売
9
サムスン、フラッグシップモデル「Galaxy Note10/10+」を発表
10
ドコモの「d払い」、フィッシング詐欺被害も補償対象に
8月は実にさまざまな記事が話題となりました。3位にランクインした公衆電話フィギュアの記事は、TwitterやFacebookで大きな話題になり、多くの方に読んでいただきました。本誌では12月、開発者インタビューもお届けしています。
最新技術/その他その他
インタビュー
話題の「公衆電話ガチャ」ついに発売、開発者にこだわりを聞く
2019年12月3日 15:04
4位にランクインした記事は、ソフトバンクトップのコメントを伝えるものです。まもなく登場するであろうiPhone新モデルと、当時、明らかにされていた法改正の方向を踏まえ、いったいどういった販売手法を採るべきか。悩みを率直に吐露しつつ、そのなかで、ついiPhoneの発売日らしき情報にも触れてしまった宮内謙社長の話に注目が集まりました。
ソフトバンク宮内社長(2019年8月撮影)
2019年9月のトップ10 ランキング
1
ソフトバンクが9月13日より月額980円の新料金プラン、データ定額は50GB/6500円など――2年縛りや解除料なし
2
楽天モバイル、MVNOサービスで最低利用期間や契約解除料を撤廃した新料金プラン
3
2年縛りなしのワイモバイル新プラン、1480円から
4
ドコモ、9月14日からiPhone XRとiPhone 8を値下げ
5
モバイルSuicaで電車に乗ると2%ポイント還元、10月から
6
「Xperia Ace」がMVNOから登場、10月発売
7
シャープ、軽さ143gでゲームを楽しめる「AQUOS zero2」
8
UQ mobile、月額1480円~の新プランを発表
9
iPhone 11はどれだけ高速? 歴代iPhoneのプロセッサー性能を比較
10
「iPadOS」の配信が前倒しに、9月25日登場
いよいよiPhone 11シリーズが発表、発売された9月。トップニュースはそのiPhoneと、施行目前だった改正電気通信事業法にあわせたソフトバンクの新たな料金プランでした。
関連記事
インタビュー
話題の「公衆電話ガチャ」ついに発売、開発者にこだわりを聞く
2019年12月3日