C. TRIA Cookie(右)/C. TRIA Crunch(左)
 徳島大学発のフードテックベンチャー「グリラス」は、フードロスを再活用し国内で安心安全に生産された食用コオロギを用いて開発した「C. TRIA Cookie」と「C. TRIA Crunch」を6月4日に発売する。
 コオロギを食べたことがない人でも気軽に楽しめるお菓子。捨てられるはずのフードロスによって育てられたコオロギを介して新たなタンパク質を生み出すという循環型のフードサイクルを創り出すことで、世界が直面している食料危機や環境問題に立ち向かいたい、という想いから開発されたという。
「C. TRIA Cookie」はココア/ハーブ&ガーリックの2種の味を楽しむことができ、価格は8枚入りが780円、16枚入りが1290円。「C. TRIA Crunch」は10個入りで、価格は980円。また、同商品に限り日本国内向けの配送料が無料になる。
「C. TRIA Cookie」「C. TRIA Crunch」

関連リンク 🔗ニュースリリース

https://gryllus.jp/news/topics/c-tria64/ 🔗株式会社グリラス

https://gryllus.jp/

関連記事

TAKEO、「昆虫食専門店がつくった 大豆とコオロギのクッキー」4月下旬発売
2021年3月31日

Pasco、食用コオロギパウダー50匹分を使った「コオロギのフィナンシェ」
2021年5月13日

ANTCICADA、「コオロギビール」のオンラインショップ開設
2021年4月28日

無印良品、ドリンク商品のパッケージをペットボトルからアルミ缶に切り替え
2021年4月22日

タガメのオスの香りを忠実に再現したサワー「バグズファーム 昆虫サワー(タガメエキス入り)」
2021年12月1日

TAKEO、「旅するコオロギ 宇都宮 餃子風味」発売。餃子フレーバーの昆虫食
2023年1月11日

NTT東日本とグリラス、ICT/IoTを活用して食用コオロギを飼育する実証実験
2023年1月19日

投稿者 Genmaiblog

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です