ゲーミングキーボードを最安値で買うにはリサイクルショップで買うのが一番安いです。メルカリなどのフリマアプリで買うのも良いですが、リサイクルショップに比べて送料がかかり価格が上がったり、初期不良の場合が多いです。リサイクルショップでは初期不良がないかあらかじめ動作確認がされています。壊れているものはジャンク品のシールが貼ってあったりしますし、壊れているものを売るとお店の評判が悪くなるので安心して買うことができます。
注意点は?
ゲーミングキーボードを買う際の注意点があります。一番大事なのは保証が付いているか・付いていないかです。失敗をしたくない方は要チェックです。
保証が付いていないものを買う
メルカリなど個人から買う場合は基本的に保証が付いていません。初期不良がなくても使っているうちに不備が見つかったりします。買う前にはしっかりと出品者に確認するとともに、故障があることも視野に入れて購入するようにしましょう。不備があっても返品などに対応してくれないケースがほとんどです。
保証が付いているもの
公式ショップ・家電量販店・ネット通販・リサイクルショップで買ったものに関しては、ほとんど保証が付いています。
保証期間は新品のものであれば、そのキーボードについている保証を受けることができます。リサイクルショップでは購入後1カ月までなどリサイクルショップごとに保証期間が設けられている場合がほとんどです。
まとめ
リサイクルショップで買うのが一番良いですが、リサイクルショップでは都合よく欲しいものが手に入るとは限りませんし、欲しい価格帯や性能を加味したものが売っていない場合が多いです。メルカリなどは初期不良が多く、私も一度失敗したことがあります。一番のおすすめはAmazonや楽天で買うことです。ネット販売なので、価格も若干安く売られています。もちろん自分の目で確かめたものじゃないと不安という方は公式ショップや家電量販店に出向くのもアリです。
最後に別記事でゲーミングキーボード初心者の方に向けて本当に使いやすいキーボードをご紹介しています。知っておかないと損する内容まで詰め込んでいるので、ぜひご覧ください!
【初心者向け】本当に使いやすいゲーミングキーボードをご紹介