大人気バトルロワイヤルゲームのフォートナイトは現在、任天堂スイッチにも発売され多くの人が楽しんでいます。
今回はフォートナイトを任天堂スイッチでプレイする方にむけてオススメのキーボードのご紹介を致します。
なぜキーボードがいいのか
フォートナイトをプレイするにあたってなぜキーボードでやるのが良いのかというとキーボードのほうが他のコントローラーに比べて操作の幅が広がるからというのが大きな理由です。武器の切り替えや建築が容易になり他のプレイヤーに有利をとることができます。体感してほしいのですが正直キーボードと他のコントローラーでは圧倒的に操作性が違い、よりフォートナイトを楽しむことができます。
デメリットとしてはキーボード操作はJoy-Conやプロコンに比べて操作が難しいことです。ボタンが多いことから慣れていない人には最初のうちは思うようにいかないことが多いかと思います。個人差はありますが慣れるまでには1~3時間くらいかかります。
そして注意事項があります。任天堂switchをキーボードでプレイする際にコンバーターというものを必要とするものがあります。コンバーターとは、データやプログラム、信号などを別の形に変換してくれる機械です。相場は3000円前後します。これから紹介するキーボードにはコンバーターが必要かどうか記載します。コンバーターの詳細はこちら
IFYOO KMAX1 Pro
- 商品名:IFYOO KMAX1 Pro 有線青軸メカニカルゲーミングキーボードとゲーミングマウスセット 接続アダプタ PS4 / Switch/Xbox One / PS3 対応 転換 アダプター 日本語取扱説明付き【USBケーブル付き】
デザインがシンプルで操作が簡単なのでキーボードに慣れていない人やゲーム初心者の方にはこのキーボードがおすすめです。
メリット
- マウス付きである
- シンプルで使いやすい
- コンバーターを必要としない
- switch以外にもPS4やXboxで使うことができる
デメリット
- 価格が少し高価
switch用のキーボードにはマウスがあるものとないものがあります。基本的にマウスは視点変更に使うのでフォートナイトをやる場合はマウスが付属しているキーボードが良いです。このキーボードはPS4など他のゲーム機でも対応です。今後発売されるゲーム機にも対応しますので買って損することはないかと思います。Amazonの評価もとても高いです。
日本語の説明書付きで接続も簡単で、Amazonの商品サイトにさえ接続方法が書いてありとても親切です。私はいろいろなキーボードを試しましたが結局このキーボードが一番よかったです。
デメリットとして価格が少し高価であります。初めてキーボードを使う方には高いなと感じることもあるかとは思いますが下手なキーボードを買うよりか良いと思います。ですがコンバーターが必要ないのでコンバーターを必要とするキーボードよりかは安いです。コンバーターは3000円前後します。しかし操作性や青軸キーボードでボタンの押し込みなどにストレスは感じません。キーボードの相場は幅広いですがだいたい5000円以上のものであればハズレのものは少ない印象があります。
有線接続の良いところはラグが無線に比べ少ないというところと接続が簡単ということです。フォートナイトなどコンマ1秒を争うゲームをやるなら有線接続がおすすめです。有線接続のデメリットとすればコードが届く範囲でしか使うことができません。しかし、コードはどのキーボードも2m程度あるので困ることはないかと思います。
似たような商品にGameSir VXというものがあり、多くの人がおすすめしているのですが私は正直おすすめできません。ラグがひどいのでストレスが多いです。実際に使っている人のレビューを見ていただければ一目瞭然です。紹介している方は案件かなにかなのでしょうかね。
HAVIT ゲーミングキーボード
商品名:HAVIT ゲーミングキーボード LED バックライト有線 キーボード ゲームキーボードとマウスセット 日本語配列 HV-KB558CM
メリット
- マウス付きである
- 価格が安い
- 高性能
- 高いデザイン性
デメリット
- コンバーターが必要である
- 中級者以上向け
こちらのキーボードはコンバーターを必要とします。コンバーターは別途購入する必要があるので気を付けてください。このキーボードも任天堂switchだけでなくPS4やPCで使うこともできます。
私が一番良いと思うポイントはデザイン性です。キーボード・マウス共に7色発光であり自由に自分好みに色を変えることができます。それでもって打感も良く音もうるさくなくストレスを感じません。価格も比較的安くこの性能は驚きです。見た目は一流ゲーミングキーボードでありながら性能まで高く素晴らしいです。接続も簡単で機械が苦手な方でも簡単に接続できます。Amazonのレビューもとても高く人気があります。
私の個人的な意見ですが最初にご紹介したキーボードに比べて操作の幅が広がりゲーム中級者以上向きです。慣れてしまえば問題ないので初心者のかたでもおすすめできます。慣れるのには初心者の方で3時間くらいかかるかと思います。トッププレイヤーを目指したいならこのキーボードが良いと思います。
Logicool ロジクール MK245nBK ワイヤレスキーボード
商品名:Logicool ロジクール MK245nBK ワイヤレスキーボード ワイヤレスマウス セット 無線 MK245n ソリッドブラック 国内正規品 3年間無償保証
メリット
- マウス付きである
- 場所を選ばない
- 接続が簡単
デメリット
-
- 安っぽさがある
- コンバーターが必要
無線接続のキーボードの中で一番おすすめできます。無線接続の良いところは場所を選ばないというところですね。
このキーボードは接続が簡単で、付属のUSBアダプタはあらかじめセットアップされています。ですので任天ドッグにUSBアダプタを差し込むだけで使うことができます。電池に関しては、単三電池がキーボードとマウス各2本ずつ必要です。1回の交換で寿命は1年以上持ちます。
デザイン性には安っぽさが見えます。ゲーミングキーボードに比べると差は歴然です。しかし、とても丈夫なキーボードでAmazon評価も星4つと、多くの人に信頼されているキーボードになっています。実際、価格も安くこのクオリティは満足できるものだと思います。
チャットをやるには適性で、無線接続なのでモニターから遠く離れていても遊べるのが良いところです。逆に、FPSゲームで遊ぶ人には若干のラグがあります。ほとんど気にならないですが、しっかりFPSゲームをやりたいという方には向いていません。
まとめ
フォートナイトをキーボードでプレイするならラグの少ない有線キーボードがおすすめです。今回ご紹介したロジクールは無線接続のキーボードですがラグが少なく無線キーボードが良い人はそちらもオススメです。よくわからなくて困っているという方は2つ目にご紹介したHAVITのゲーミングキーボードが安くて高性能なのでオススメです!
フォートナイト以外のゲームのおすすめキーボードをご紹介しています。任天堂スイッチで多くのゲームで遊ぶ方は要チェックです!