最高のゲーミングモニターを使えば、PS5を最高に楽しむことができます!今回は、ゲームに快適と楽しさを与えてくれる素敵なゲーミングモニター厳選10個をご紹介いたします!
- モニターを選ぶ前に知ってほしいこと
- ①BenQ ZOWIE XL2411K 24型
- ②Dell 4K ワイドフレームレスモニター 27インチ S2721QS
- ③【Amazon.co.jp限定】ASUSゲーミングモニター 24.5インチ
- ④Pixio PXC243 ディスプレイ モニター
- ⑤BenQ ゲーミングモニター ディスプレイ EL2870U
- ⑥ASUS TUF Gaming ゲーミングモニター VG259Q 24.5インチ フルHD
- ⑦Acer ゲーミングディスプレイ VG270Sbmiipfx 27型ワイド
- ⑧Dell ゲーミングモニター 23.8インチ S2421HGF
- ⑨OMEN X by HP 25f 24.5インチワイド フルHD ゲーミングディスプレイ モニター
- ⑩LG ゲーミングモニター UltraGear 27GN750-B
モニターを選ぶ前に知ってほしいこと
ゲーミングモニターを決める前に、知っておいてほしいことをサクッとご紹介いたします!頭の片隅に入れて入れていただければOKです!
モニターサイズ (重要) |
1人で遊ぶおすすめは21.5〜24.5インチ 100〜110cm離れて遊ぶ人は27〜28インチ リビングなど120〜130cm離れて遊ぶなら33インチ |
---|---|
価格 (重要) |
無理して高いものを買う必要はありません!
安くてハイスペックなモニターもあります! |
HDMIの数 (重要) |
HDMIとは接続端子のこと。2つ以上あればPS5以外にもPS4や任天堂スイッチなどの他のゲーム機を同時に接続できます!
ひとつしかないとゲーム機を変えて遊ぶには毎度HDMIを差し替える必要があるので面倒…。 |
内蔵スピーカーの有無 (重要) |
ゲーミングモニターは意外とスピーカーの付いていないものがあります!
スピーカーがないとイヤホンを使うかスピーカーを別に取り付ける必要があります。しかし、内蔵スピーカーでは足音など細かな音は拾いづらいですね…。Youtube等の動画を見る方は欲しいところ。 |
リフレッシュレート | 1秒間に画面が更新される回数のことです。この数字が大きいほど画面の動きが滑らかで敵の姿が捉えやすいです!
PS5の最大リフレッシュレートは120Hzであり、これを最大限に活かすには120Hzより大きい数字のリフレッシュレートを持つモニターが必要になります。 |
解像度 | PS5は4K(3840×2160)の解像度が出ます!4K画質が良い方は高スペックなものを、フルHD(1920×1080)で良い方は若干安いもので十分です!
しかしゲームをやる上ではフルHDで十分楽しめます、4K対応のモニターはかなり高い…。私はフルHDが出るもので充分かと思いますが、そこは価格を比べてお財布と相談してください! |
応答速度 | モニターの色が変化するまでの時間のことで、数字が少ないほど良いですが、正直あまり気にしなくて良いです。 |
PS5は任天堂スイッチやPS4よりもスペックが高く、リフレッシュレートと解像度の高い値を出力できるモニターがおすすめです。
低スペックなモニターでも楽しめますが、PS5を最大限遊び尽くすとなると、やはり良いものを選んだ方が良いです。
ちなみに解像度の違いはこんな感じ↓
PS5は120Hz、任天堂スイッチ・PS4は60Hz出ます。しかし、モニターが60Hzまでしか対応していないものでPS5を使うとPS5も60Hzしか出力できません。宝の持ち腐れになってしまいます。
今までの知識は頭の片隅に入れていただければ充分です!それでは早速ゲーミングモニターを見ていきましょう!
①BenQ ZOWIE XL2411K 24型
商品名 | BenQ ZOWIE XL2411K 24型ゲーミングモニター (Full HD/24型/144Hz/1ms/DyAc技術搭載/小さめ台座/新筐体デザイン/新OSDメニュー/指一本で高さ調整) |
---|---|
価格 | 27000円 |
HDMIの数 | 4つ |
内蔵スピーカーの有無 | あり |
リフレッシュレート | 144Hz |
解像度 | フルHD(1920×1080) |
応答速度 | 1ms |
HDMIが4つ同時接続可能、リフレッシュレートは144Hz、利用者の評価がとても高く、素晴らしいゲーミングモニターです!
モニターの角度を調節できたり、広範囲にモニターが動かせるので、ゲームを遊ぶ上で快適にできるゲーミングモニターです。スペックが高くApexなどのFPSゲームで遊ぶ方に最適です!
リフレッシュレートが144Hz出力できることもあり、今後PCゲームを遊ぶ際にもこのモニターで対応できます!私は過去に10台ほどのモニターを使ってきたモニターマニア(?)ですが、今はこれをメインで使っていて、コスパも良く本当に使いやすいです!
②Dell 4K ワイドフレームレスモニター 27インチ S2721QS
商品名 | Dell 4K ワイドフレームレスモニター 27インチ S2721QS(3年間無輝点交換保証/AMD FreeSync™/4K/IPS非光沢/DP,HDMIx2/縦横回転,高さ調節/スピーカー付) |
---|---|
価格 | 36800円 |
HDMIの数 | 2つ |
スピーカーの有無 | 有り |
リフレッシュレート | 144Hz |
解像度 | 4K(3840×2160) |
応答速度 | 4ms |
4K画質でスペックも良く、こちらもユーザーの評価もとても高く人気のあるゲーミングモニターです!
他にはしっかりとした3年間の保証も付いており、高性能スピーカーやブルーライトカットの機能まで搭載しています!モダンでエレガントなデザインも人気です!ディスプレイの回転や傾けることもできます!
画質も良く、目の負担を抑えるフリッカーフリー機能も搭載しているのでパソコンと繋いで、テレワークなどに利用している人も多いです!
デメリットを挙げるとすれば、モニターを操作するためのボタンが少し小さいことですかね。使いやすさより、デザイン性を重視しているモニターと言えます!
③【Amazon.co.jp限定】ASUSゲーミングモニター 24.5インチ
商品名 | 【Amazon.co.jp限定】ASUSゲーミングモニター 24.5インチ VG258QR-J 0.5ms 165Hz スリムベゼル G-SYNC Compatible FreeSync HDMI DP 高さ調整 縦横回転 3年保証 |
---|---|
価格 | 26000円 |
HDMIの数 | 1つ |
内蔵スピーカーの有無 | あり |
リフレッシュレート | 165Hz |
解像度 | フルHD(1920×1440) |
応答速度 | 0.5ms |
Amazonが販売する高性能ゲーミングモニターで、コスパの良さが魅力です。しかし、ユーザーの評価は若干低め。初期設定をしっかりする必要があったり、不良品が届いたという声も多くあります。
応答速度0.5msの爆速反応で、残像感がとても少なくハッキリと見ることができます。リフレッシュレートも165Hzもあり、画面映りは最高です!
4Kではないものの、綺麗な映像重視で安いモニターを探している方は、こちらのモニターがおすすめです!
④Pixio PXC243 ディスプレイ モニター
商品名 | Pixio PXC243 ディスプレイ モニター [ 24 型 144hz 湾曲 FHD 1920×1080 FreeSync ] ゲーミング モニター ベゼルレス display monitor 【正規輸入品】 (23.6 inch) |
---|---|
価格 | 19980円 |
HDMIの数 | 1つ |
内蔵スピーカーの有無 | なし |
リフレッシュレート | 144Hz |
解像度 | フルHD(1920×1080) |
応答速度 | 3ms |
このゲーミングモニターは画面がやわらかな円弧を描いている湾曲モニターです!湾曲モニターの特徴は長時間使っても目が疲れにくいところ、ゲームの臨場感を感じられるところです。一人称視点のApexやPUBGなどのゲームは、より大迫力で楽しめます。
もう1つ特徴的なのはモニターが湾曲しているということです!湾曲モニターのメリットは長時間使っても目が疲れにくいところ、臨場感を感じれるところにあります。一人称視点のApexはフォートナイトなどのFPSゲームではより大迫力で楽しめます!
湾曲モニターのデメリットは動画向きではないこと。画面が曲がっているのでYoutubeなどの動画は見にくいです。