
2021年になってPUBGモバイルのチーターが増えてきた印象があります。
とくにエミュレーター(PC版)のアジアサーバーでは毎試合見かけます。
チーターに絶対勝てないのか?
チートの種類にもよりますが、絶対にチーターに1on1で勝てないわけではありません。
相手も無敵ではないことがほとんどなので、何度も試行錯誤をして戦い続けているうちに勝てるようになります。
またはチーターを発見した際に報告すれば運営が垢バンしてくれるので、私はそれで勝った気になってました(笑)
それでは現在あるチートをご紹介していきます!
チートの種類

ウォールハックチート
→壁などの障害物があっても相手の位置がわかる。
リコイルをなくすチート
→リコイルとは弾を発射した際の反動のことです。銃の反動がなくなるのでエイムが格段に向上します。
オートエイムチート
→エイムに自信がないチーターはオートエイムのチートを使います。発射した弾がすべて当たります。しかし障害物がある場合などはあたりません。
移動速度向上チート
→瞬間移動かのようにとんでもない速さで移動することができます。このチートを使って移動している敵に弾をあてるのは非常に難しいです。
障害物貫通チート
→障害物を貫通し、相手に弾丸を当てるチートです。木の裏に隠れていても弾があたります。相手から見たら障害物がないかのようで、このチートを使う人はヘッドショットをよくねらってきます。かなり悪質チートです。
空中浮遊チート
→とんでもないジャンプ力を発揮します。空中から攻撃してくることもあります。
初期武器チート
→マッチ開始直後から武器を所持するチートです。チートの中では最初以外わかりずらいチートでそこまで強くないので、発見しづらいです。
体力回復チート
→ダメージを受けたとしても一瞬で体力を回復します。そんなチーターにはヘッドショットでワンパンをくらわせてやりましょう!
チーター対策
最初のロビーのところで空中浮遊チートなどのチートを使っているひとがたまにいます。
同じ部屋にチーターがいるのはイライラする原因なのでロビーの段階で部屋を抜けるのもアリです!
またチータかどうかわからない場合はやられた後にキルカメラを確認し、相手の行動をみればわかりますので見つけた場合はすぐに運営に報告しましょう!
