任天堂switchをキーボードにつないで遊ぶときは基本的にswitch本体を任天ドッグに接続し、TVモードでやる必要があるため、本体をモニターとして使うことができません。そこでポータブルUSBハブスタンドを使うという方法があります。
ポータブルUSBハブスタンド

ポータブルUSBハブスタンドは任天堂Switch本体単体では接続できない有線コントローラ・USBキーボード・LANアダプター等のUSB機器を使用することができます。
キーボードをポータブルUSBハブスタンド経由で任天堂switch本体に接続することでモニターとして使うことができます。またポータブルUSBハブスタンドはACアダプターを接続したまま使えますので充電しながらテーブルモード(本体をモニターとして使うこと)ができます。
ポータブルUSBハブスタンドの角度を0°~60°の範囲で自由に調節可能なので見やすい角度で遊ぶことができます。また、コンパクトにまとまる設計なので持ち運びもラクラクです。
任天堂switchで使えるキーボード
任天堂switch対応のキーボードをご紹介します。ゲーム内のチャットやフォートナイトなどのFPSゲームにおいてキーボードは楽しさをより引き立ててくれます。
2つめにご紹介するキーボードを使うには、コンバーターというデータやプログラム、信号などを別の形に変換してくれる機械を別に準備する必要があります。詳しく知りたい方はこちら。
ABOUT ME