今現在、日本には多くのVRゴーグルが発売されています。体験型VR動画を見たい人、VRゲームがしたい人、動画もゲームもしたい人、安くVRを楽しみたい人などさまざまなニーズに合わせたVRゴーグルをご紹介いたします。
人気No.1王道VR
- 価格:3100円
- コントローラー付属
- VR動画とVRゲーム両方楽しみたい人におすすめ!
VR初心者の方に、このVRを推します!いくつものVRゴーグルを使ってきましたが、個人的にもこのVRゴーグルが初めての方に一番おすすめです!
注目するポイントは良心的な価格で丈夫ということです。1年以上使っても普通に使っておけば壊れることがありません。
安めのVRゴーグルはヘッドストラップが伸びてきたり、プラスティック部品が壊れちゃったりするんですよね(笑)
Amazonのレビューは星4.8でかなり高くベストセラー1位。サクラのレビューもなさそう。
おすすめポイント
- Bluetooth対応コントローラーで音量調節や一時停止、早送りなどが容易にできる
- コントローラーでVRゲームにも対応
- T字型のヘッドストラップでフィット感抜群
- 軽量設計でストレスが少なく前かがみになりずらい
- ヘッドホン付きで臨場感がある
- 基本的なiPhone・Androidのサイズに対応
- 視界の幅やピンとを調整可能で眼鏡を付けたままでも楽しめる
基本的にVRを楽しむにあたって困ることはありません!
100均VRゴーグル

こちらは100円ショップセリアで売られているVRゴーグルです。
組み立て式でお手頃価格でVRの世界を体感できるのが魅力です。
安いが上に良くない点がいくつかあります
- 壊れやすい
- ピントが合わせずく見ずらい
- ヘッドストラップがないため自分でVRゴーグルを持つ必要がある
- コントローラーがないため操作ができない
いろいろ不便な点はありますが値段ゆえしょうがないことです。100円だから失敗しても良い、VRの世界に片足踏み入れたいという方にはおすすめです!

ダイソーでは100円ではありませんが、500円(税抜き)でVRゴーグルが販売されています。
お試し感覚でVRを楽しみたいという方におすすめ!家族で共有なんかも良いと思います。
セリアの100円VRゴーグルと比較
セリア(100円) | ダイソー(500円) | |
丈夫さ | △ | 〇 |
便利さ | △ | 〇 |
人気 | 〇 | △ |
ダイソーのVRゴーグルはプラスティック製で、使用が荒かったり、劣化してくると割れることがあります。
しかし目が痛くならないようにクッションがついていたり、安定性を重視したヘッドストラップがついていたりと500円のクオリティにしては満足いく商品なのかなと思います。
セリアのVRゴーグルは安く人気のため店舗に行っても売り切れている場合がありますのでご注意ください。
またセリア・ダイソーのVRゴーグルはともにコントローラーがついていないので予めご了承ください。
がっつり楽しみたい方向けVRゴーグル
- 価格:25699円
- VR関係はコレ1つですべて足りる
任天堂switchが新品で買える値段のVRゴーグルです。しかし価格相応の価値があるVRゴーグルです!
おすすめポイント
- 4Kのバーチャルシアター(高画質モニター)搭載
- イヤホン一体型で音にこだわりがある
- 外部コントローラーと接続しゲームが楽しめる
- wifi対応でGooglePlayやYoutubeも楽しめる
- 丈夫でずっと使える
- 見た目の割に軽くて疲れにくい
レビューもとてもよく値段以上の価値があるという声が多くみうけられます!
このVRゴーグルの個人おすすめポイントはこのゴーグルで映画を見ると、映画館を独り占めした感覚で映画を大迫力で楽しめるということです!
イヤホンがVRゴーグルと一体になっており高画質映像モニター搭載で臨場感が半端ないです!テレビやスクリーンで映画を見るくらいならこのVRゴーグルで見たほうが迫力があり楽しめます!
wifi対応なのでNetflixなどの動画サイトを契約している人にはなおさらおすすめです!
Youtube動画もこのVRで見ると迫力満点!Youtubeには多くのVR専用動画もありますし、4K動画も配信されているのでこのVRゴーグルは4K対応なのでマッチしますね!
また必要機材がすべてそろっています。お値段以上の価値があるものだと思います。

映画や動画好き、最新テクノロジーを駆使したゲームを楽しみたいという方におすすめです。
自分へのご褒美や大切な方と共有して楽しむのにいかがでしょうか!
Youtubeで公開されている人気のVR動画をアトラクションやホラーなどの分野ごとにまとめた記事を書きましたので合わせてご覧ください!