仮面浪人生の金銭&バイト事情

普段は大学生をこなし、放課後は受験勉強にはげむ仮面浪人生ですが、バイトや金銭事情はどうなっているのでしょうか?
実際の経験や多くのリサーチから仮面浪人生のリアルな声をおとどけします!
仮面浪人生はバイトしているの?
仮面浪人生はバイトをしているのでしょうか?結論から言うとバイトをしている仮面浪人生のほうが圧倒的に多いです。親からの支給があってそれで足りている人はバイトする必要はありません。勉強に励んでください。
なぜ仮面浪人しているのにバイトしてるの?
一般人が仮面浪人生がバイトいているのを見ると「あれれ、仮面浪人生ですよねぇ、勉強やる気あります?」と煽ってくると思いますが、仮面浪人生だってお金が必要です。
仮面浪人生という人権ギリもらえる分際ですが仮面浪人生だって好きな人とデート行きたいし、アイドルの握手会や新作のゲームも買いたいですよね。
僕も仮面浪人時代、前日の夜から並んでスマブラ買いました。
仮面浪人生はどれくらいお金使うの?
仮面浪人生が使うお金の目安(一か月)
参考書代 3000円
昼食代 12000円
その他 15000円
これら全部で30000円理度です。その他は自分の趣味や美容院に行ったり、デート代、交通費など自由に使えるお金のことです。アイドル関係が趣味の人はもう少しお金がかさばるかもしれません。
仮面浪人生を対象にアンケートをとってみたので参考にしてください!
仮面浪人生のオススメバイト
次に仮面浪人生にオススメなバイトをご紹介いたします!
①塾講師 ☆☆☆☆☆
オススメポイント
- なんといっても自給が良い(都内は1200円~2000円程度)
- 高校生を相手に勉強を教えるので自分の受験勉強にも役立つ
- ある程度勉強ができるので予習の必要がない
- バイト仲間が同年代中心
- 座りながらバイトができる
オススメできないところ
- コマ制なので一度に長時間勉強ができない
- 責任感に追われる
②アミューズメント施設 ☆☆☆
(カラオケ、ボーリング、映画館など)
オススメポイント
- 辛い仕事が少ない傾向にある(場所による)
- 若い世代中心のバイト
- 深夜は楽な十ロが多い
オススメできないところ
- お客さんの絡みが面倒くさいところがある
深夜のバイトは楽といいますが、夜はしっかり寝て記憶の定着させるほうが優先なので深夜バイトは避けるようにしましょう。
③コンビニ ☆
オススメポイント
- すぐに慣れる
- 仕事が多くて暇じゃない
オススメできないところ
- 待たせるとクレームがくる
- 時間帯によっては混雑する
- 商品の種類や覚える仕事が多い
- 店舗によっては従業員が少なく店長にバイトに入るように何度も頼まれる
受験勉強で覚えることが多いのに商品はコロコロ変わり最近は支払い方法も種類が増えてきて、それも覚えないといけない。
理不尽なクレームを貰うこともあり、イライラします。よって仮面浪人生の人にはオススメできません。
まとめ
仮面浪人生のアンケート結果からみても1ヶ月あたりの使用金額は3万円程度です。
受験直前にバイトを入れたくないので、月4万円稼ぐとして自給1000円のバイトで考えると1日3時間のバイトを週に3回入れれば4万円に達します。目安程度に頭の片隅に入れておいてください。
バイトは自分が好きなものをやらばいいのですが、何にしようか迷っている人は参考にしてください。
また、上には書いていませんが飲食もオススメできません。居酒屋や飲食は仕事内容が大変なお店が多いです。受験が終わって気持ちの余裕ができてからをオススメします!