日本の感動映画
こんにちは!今回は番外編ということで個人的にオススメな感動できる映画を3つ紹介させていただこうと思います!
映画マニアではないのですがよく見るほうで、その中でも感動ものが大好きです。
勉強の合間や、なにかと気分がのらないとき、頑張りたいなと思ったときに是非見てください!
※若干のネタバレを含みます。なるべくネタバレしないように心がけていますのでご了承ください
①世界から猫が消えたなら


この映画は川村元気さんがかいた小説を映画化したものです。
出演は佐藤健さんと宮崎あおいさんが主演で他に濱田岳さんなどの有名な演者さんが数多くいます。映画は2016年に公開されました。
あらすじ
脳腫瘍を医者に宣告された僕(主人公)が家に帰ると僕の姿をした悪魔と出会う。悪魔は僕に1日1つ大切なものを世界から失くす代わりに僕の寿命を延ばしてくれる契約を持ちかける…。
そして僕はいろいろな大切なものを失くし絶望の淵へと立たされていく…。
この映画の見どころ
この映画の一番の見どころは悪魔との取引によって僕の感情の葛藤が左右されるシーンです。
皆さんは寿命を1日延ばす代わりに何を捨てれますか?家族や大切な人、恋人など多くのものを失います。
大切なものを失い、残された人の葛藤を見るのは良いですよね。嘲笑っているのではなく、そういうのを見ると心にくるものがあります。
この映画を通して本当に大切なものをを改めて考えさせられます。自分自身小さなことにイライラしたり目標などをよく見失う性格だったのですが、この映画を見てから考え方が変わりました。
毎日退屈な人生を変えたい。心の奥深くに眠る感情に刺激がほしいと思っている人にオススメの映画です。
話の内容は少し難しめです。当時高校2年生の私にとっては一度ですべて理解できるほどの映画ではありませんでした。それでも心から面白いなと思ったのは覚えています(笑)
②くちびるに歌を


この作品は中田栄一さんの小説が映画化されたものです。
主演は新垣結衣さん。公開は2015年。有名役者さんが多く出演するも生徒の出演シーンが多い印象がある。
主題歌はアンジェラ・アキさんの「手紙~拝啓十五の君へ~」で話題になりました。
あらすじ
とある中学校に音楽の臨時教員として働くことになった柏木ユリ(新垣結衣)は合唱部の顧問を務めることになる。
柏木ユリは元有名なピアニストでありながら、とある理由で心を閉ざしていた。そんな柏木と生徒との葛藤を描いた物語です。
この映画の見どころ
柏木が持つ合唱部には悩みを抱える生徒が多く、柏木自体も心を閉ざしがちであった。
合唱部はNHK全国学校音楽コンクールでの金賞を目指し練習する。それを通して柏木と生徒の心の距離が狭まっていく…。
これが本物の部活の青春というか、当時の私16歳の心に感動がぶっ刺さったのを覚えています。今見返しても涙がこみあげてきて、とても刺激的です。
青春を感じて感動したいという方にはこの映画がオススメです。
③ONE PIECE THE MOVIE エピソードオブチョッパー 冬に咲く奇跡の桜

アニメ映画からオススメの映画をご紹介!
2008年に公開されたこの映画は尾田栄一郎さんが描いているワンピースのアニメ映画です。
ワンピースの映画は多く公開されており、その中でも人気の映画です。
あらすじ
大秘宝ワンピースを求め仲間とともに旅をする海賊むぎわらの一味の映画である。
冬島で生活をしていたヒトヒトの実を食べたトナカイのチョッパー。ある日チョッパーは人間に嫌われ銃で撃たれてしまう。傷を負ったまま歩いていると、医者Dr.ヒルルクに出会い助けてもらう。
チョッパーの恩人Dr.ヒルルクは冬島に乗り込んできた海賊ワポルにやられてしまう。Dr.ヒルルクを助けようとするも叶わずワポルに復習を試みる。そこで偶然むぎわらの一味と出会い共にワポルに立ち向かう…。
この映画の見どころ
この映画は仲間との友情について深く考えさせられる映画となっています。
本当に大切なものは何か、人の上に立つべき人間はどのような人なのか?などのメッセージが伝わってきます。
話の展開が分かりやすく、小さなお子さんでも楽しめる映画でありながら、バスタオルでもぬぐい切れない涙があります。
なので私は大人の方に是非オススメしたい映画となっております!
全編Youtubeからみれるので、どうぞ!
最後まで読んでいただきありがとうございます!気になった映画がございまいたら観ていただけるとうれしいです!個人的に一番のオススメは世界から猫が消えたならです!
Twitterをやっておりますのでよろしければフォローお願いします!