すべてはウチらの頭の中に

2020年2月6日に女性Youtuberである「そわんわん」さんが「すべてはウチらの頭の中に」という自己啓発本を発売しました。まだ読んでいない方のために、実際に読んでみた感想をそのまま正直にお伝えできればと思い記事を書いています。私は、20歳男子大学生でそわんわんのことは2年ほど前からYoutubeをみさせてもらっています。しかし、今回のレビューは一切肩入れせず、レビューします。この本を買おうか迷っている人のご参考になれば幸いです。
本の紹介
題名:すべてはウチらの頭の中に
価格:1320円
著者:曽和美佑
出版社:KADOKAWA
出版日:2020年2月6日
ページ数:192ページ
著者である曽和美佑(そわんわん)について知りたい方はこちら。
読んでみた感想
この本を読んだ後、明日からの人生は今日よりも少し明るくなりそうな感じがしました。
この本は1~4章で構成されていて、「人間関係」「夢」「恋愛」「見た目」を各章の題材にしています。見開1ページの右側に伝えたいこと、左側にそわんわんの考え方が書かれています。

表面の自分ではなく、その奥にいる本当の自分と共感できることが多くあり、人間関係やSNSのモヤモヤが取り除かれた気がしました。明るい表紙からは想像できない、人のちょっと深い所まで教えてくれます。あんなに明るく今を生きるそわんわんが、前向きに生きる術を教えてくれます。
私はもう大学生になってしまいましたが、この本と中学生や高校生の時に出会えたら自分の青春がもっと豊かになってたと思います。悔しい!この本を通じて教わったことは今の大学生活でも生かすけど!この本を読むと考え方がかわりました。考え方が変わると明日が変わるかな、って思いました。ようは人生考え方や捉え方次第でどうとでもなる。明るくする考え方を持つために、この本が必要になるのだと思います。
重いことも扱っているのに、難しい言葉が使われておらず読みやすかったです。人間関係やSNSで疲れたり、悩んだりする人にはぜひ読んでほしいと思いました。もちろん年齢性別関係なく!
ネットの声
この本は発売前から多くの注目があり、その人気は発売前と発売後1週間に重版がかかるほどでした。Amazonレビューは驚異の星5つ(2020年2月13日現在)になっています。TwitterやYoutube・Instagramなどでは多くの肯定的な意見が見受けられましたのでご紹介します。

多様性について、綺麗事ではなくて、でも愛のある視点で伝えられているなと感じました。
そして、もっと自分の事を大切にしていいんだよって、優しく背中を押してくれるような感覚もありました。私も10代の時に、この本に出会えていたら、また良かったかも(^^)子どもが大きくなったら薦めたい。こんな子に育ってほしい。こんな素敵な価値観の方がインフルエンサーなんて、同世代の方が羨ましすぎる!
応援したくなり、人生で初めて本のアマゾンレビュー書きました。
私は30代女性ですが、YouTubeでそわんわんちゃんが気になっていて(^^)。ご本人はまだ21歳なのか!びっくり。
この本さ、もう学校に置こうよ
図書室いじめてる人
いじめられてる人
勇気欲しい人
優しくなりたい人
明るくなりたい人全人類に読んでほしい
ポジティブになれるんじゃないかな pic.twitter.com/tVgKDybtLG
— yuuu vitz GR sports (@miiiii64111564) February 10, 2020
まとめ
この本は、今を生きる人全ての人に読んでほしいと思った一冊でした。SNSが急速に拡大される中、本当に必要な繋がりは一体何なのか、人間関係のあり方など、現代では見失いがちな大切なことを考えさせられました。楽しげな表紙からは思いもよらない、一言一言が心に刺さる深いエッセイです。
他の人は言えないような人間の汚い部分に焦点を当てることで、1人では気づけない人間関係における最大の過ちを教えてくれます。本当に学校の図書館にも置いてほしい、できるだけ多くの人の手に取ってほしいと思います。