便利アイテム
ちょっとした楽しみをかんじたり、小さな幸せを感じませんか?今回ご紹介するのは自分だけでなく、相手と笑いを共有できるものまで、ユニークアイテムをご紹介いたします!
スマホグッズ
毎日触るスマートフォンの便利グッズをご紹介します。
iPhoneで充電&イヤホン同時挿し
iPhone7世代以降のスマートフォンは充電とイヤホンを同時に使うことができず、不便を感じている方も多いかと思います。その悩みを解決してくれる夢のアイテムが登場しました。
スマホ紛失防止グッズ
スマホにつけていれば紛失しても発見することができます。スマホ以外にも鍵や財布につけておくのもOKです。
生活グッズ
日々の生活に癒しをプラス!日常を素敵にしてくれるアイテムを集めました。
お風呂まくら
湯船に浸かる方にはもってこいの癒しグッズです。肩まで浸かる気持ちよさが増します。
L字ティッシュケース
一風変わった形のティッシュケースですが、場所を取らないシンプルな形で、とてもおしゃれ。来客の際に話題にもできるアイテムです。
ぶら下げゴミ箱
あらゆるところにぶら下げられるゴミ箱。折りたたむこともでき、スペース活用に◎
ソープディスペンサー
手をかざせば霧状の石鹸が出てきてくれます。もうプッシュする手間なし!
プライベートテント
生活空間の中に集中して作業するスペースを作ることができます。家族に見られたくない空間などいろいろな使い方ができます。組み立ても簡単。
筆記用具編
学校、職場、お家など様々な場面で使う筆記用具。ユニークなものを中心にご紹介します!
グラスペンスタンド
植木鉢のようにも見えますが実はペンスタンド。筆記用具を使うあらゆる場面で使え、会話のネタにもなるユニークアイテムです。
作業場に緑があると効率が2倍近く上がるなんてことも!デスクに癒しが生まれます。
ゴルフペンセット
「ゴルフ×ペンケース」です。クラブの先端がペンになっています。ゴルフの難易度は見た目以上に高め。
Byuun
鉛筆に刺すと竹とんぼになります。飛ばすときは広い空間で!
デスク周辺
続いてはゴミ箱やドリンクホルダーといったデスク周りのアイテムです。あったら楽しいアイテムを集めました!
バスケットボールごみ箱
ゴミをこのゴミ箱にシュート!サイズはちょっと大きめなので、スリーポイントシュートも狙えます。
F-KING 飲料 カップ ホルダー
デスクに挟むとドリンクホルダーになります。ドリンクホルダーなのでこぼしてしまう心配も減ります。
ひつじのクリップホルダー
ひつじの体にクリップを貼り付けるクリップホルダーです。冬は寒いので毛皮がわりに沢山つけてあげてください(笑)
PC周辺
職場でパソコンを使う方、家でネットサーフィンをする方などに便利なアイテムのご紹介です。
モニター台
パソコン周りをすっきりさせたい方におすすめ!マウスを広々動かせたり、資料を広げやすくなります。
USB冷蔵庫
USBで冷蔵庫を使える画期的アイテムです。いつでもキンキンに冷えた飲み物が手元に!
黒ひげUSBハブ
黒ひげ危機一髪の形したUSBハブです。もちろん普通に遊べますし、音も鳴ります(笑)
タワー型USBハブ
USBポートが5個、コンセントが8個ついており、1500Wの出力ができます。
ロディア クリックブロック マウスパッド
メモ帳とマウスパッドがセットになったもので、メモをしたいときにサッと捲るだけです。
インテリア
飾ったら話のネタになるようなものを集めました。癒しをくれるものもあります。
Atmoph Window
壁にかけることで、どこでも窓になります。お値段は張りますが、部屋に癒しが欲しい方におすすめです。
木製ランプ
木の温かみを感じられるランプです。寝室に置いてあったら最高ですね。
コーナーラック
部屋の角に置くことができる、コーナーラックです。お好きなものを飾ってください!
椅子&机
椅子や机をしっかり選びことで、作業効率アップ!
L字デスク
L字になっていることで、机の上を広々使えます。部屋の角に机を置きたい方におすすめ。
SPICE OF LIFE(スパイス) エクササイズチェア
腰痛改善や姿勢改善の効果、集中力まで高まる変わった形をした椅子です。
レストハンモック
こちらは足専用のハンモックです。足置きに自由さを加え、快適と居心地を手に入れました。
ゲルクッション
椅子の下に引くと、座り心地が劇的によくなります。集中力もアップ、腰への負担も軽減します。
まとめ
最後までご覧いただきありがとうございました。今回紹介した便利グッズを使って是非日常に幸せをプラスしてみてください!